1年経ちました! | ■tomoko blog

■tomoko blog

中西とも子の日々の活動や、思い、お知らせをタイムリーにブログで発信します。

 色んなことがありました。

 初めての市議選チャレンジ。当初5~6人の仲間と準備をはじめました。しかし地盤・組織・お金はほとんどナシ。そのうえ、選挙6ヶ月前に母が骨折・入院。3ヶ月後の退院に合わせ、大急ぎで同居のためのバリアフリー住宅を探しまわり、母が住んでいた実家と私が暮していたマンションからのお引越し・・・リーフレットを手作りで作成し、ニュースを8号まで発行。その間に頼りだった後援会長が病で倒れ、途方に暮れるなか、「こんなんでくじけたらアカン!」と自分を信じ、仲間を信じ、「立候補を決意した信念を貫こう」とガンバリました。  多くの友人が手弁当で駆けつけてくれました。 働く女性の視点、母の介助&介護経験を活かし「税金のムダづかいをやめ、弱肉強食の社会を変えていこう!おかしいことはハッキリおかしいと主張して、地域から声をカタチにしていこう」と訴えてのVサインでした。


 議会の中はまさに「市民のジョーシキは議会の非ジョーシキ」がまかりとおる異質な世界。そのうえ、失敗やまだまだ青い議会活動に苦戦しながらも、情報公開をはじめ人権・平和・環境・福祉にとりくみました。


 選挙中もその後も、大勢のみなさんから励ましや応援をいただいて今の活動を支えてもらっています。暑い中、ニュースを配布してくださる方、一緒にビラまきをしてくれる仲間や事務所を手伝ってくれるスタッフはみんなボランティアです。なけなしの年金からいただくカンパはずしりときます。辛いこともあったけれどたくさんの感動をみなさんからいただきました。だからこそ初心を忘れず、みんなと一緒に志をまっとうしたい!・・・さらなるバージョンアップに燃える私であります。