2024年 甲辰年🐲
今年も宜しくお願いします。

お教室ブログを書く予定でしたが
急遽変更しました。

石川県能登半島震災で亡くなられた方
その救助と物資を届ける為に
事故で亡くなられた海上保安官の方の
御冥福をお祈りします。



阪神淡路大震災から早くも 
29年経ちました。
家屋が倒壊する音も揺れも
子どもを毛布に包んで守る手が震えていた事も
忘れたことはありません。
今、神戸の街は人々の善意と協力で復興して
おしゃれな街に戻っている。

13年前の福島沖地震の津波での沢山の犠牲者。
もと通りになるのは難しいけど少しづつ
復興してる。
 
歴史は繰り返し災害があれば必ず長い時間をかけてもとに戻ったりそれ以上の復興や発展を遂げている。

‥‥‥
でも人間の心の傷は簡単には戻らない‥


これ以上連鎖被害が拡大しない様
願うことしかできない自分ですが
今日も生かされてることに感謝して
目の前の大切なやるべきことを一つ一つ
やっていきます。



サムネイル

昨年から念願のチェロを弾き始めた

ました。


ピアノの指番号とは違うから

私には脳トレになってます🧚

少しだけ30分練習が

集中すると2時間Over💦


タイマーかけて練習してます👍


楽しいです🌈


でも

ピアノが好き💖


来週

先輩が主催するバッハの講座があります。


インヴェーション&シンフォニー

フランス組曲


楽譜が見つからない?!


フランス組曲を昔弾いたことがあるので有るはず!!


古い楽譜棚から何日も探しているけど見つからない😱😅😱😅


気持ちを落ち着かせるため

今日もバッハを練習します😊

 
サムネイル