こんにちは太陽

 

今朝 少しだけ雨が降りましたが、

すぐに上がって、城南の外構に入っている現場では、

 

予定通りに駐車場のコンクリート打ちの作業中でした。

良かった良かった音譜

 

 

 

私の担当では、御船の現場でも、基礎工事が進んでいます。

お待たせしていましたので、

お母さんと何度もお電話していました。

 

やっぱり、基礎か始まると、皆さまホッとされます。

 

 

 

私の実家も大規模半壊で、

 

着工を待つ間は、とても長くて、本当に建つのか??

とよく母が言っていました。。。

 

着工をまだか、まだか、と待たれているお気持ちが分かります。

 

 

 

今年の猛暑に負けず、8月も棟上げが行われています。

3棟あがりました。å®¶家家

 

大工さんはじめ、基礎屋さん、足場屋さん、瓦屋さん、

直接、食卓塩の瓶から塩を食べながらあせるあせる

 

 

 

 

松橋の棟上げにて。

ご近所の皆さまにもご協力いただきまして、

ありがとうございます。

お昼の準備も本当にありがたいです。

(写真は、弊社社長が挨拶をさせていただいています)

 

 

 

こちらは、北区にて。

今月お引渡しをさせていただきました。

 

「北欧」プランと共に、「ウッドデッキ」の人気がありますキョロキョロ

 

 

最近 私は「タイルデッキ」もオススメ。

 

 

 

 

さて、今回のおまけです。

 

私の相方、登場させました。

9月・10月に地鎮祭を迎えるお客様の

日程を調整させていただいております。

 

「六輝」を確認しながら、お客様と、

担当して頂く「六殿宮」さんと「友建設現場」の皆の

都合が合う日で決めます。

 

 

仮設で3回目のお正月を迎える、、M 様!

同じように待っていただいている皆さま。

着実に近づいています。

地鎮祭後、基礎着工になった時に

一緒に喜び合いたいです。

(現場はそこから大変でしょうが。。)

 

 

それでは。またご報告致します。

 

友建設 城南展示場(営業より)