こんにちは。
先日お話したとおり今わたくし人生で初めてマイホームを建てています。
これまた先日お伝えしたとおり地鎮祭も無事に終わり
次なる目標「棟上げ」へ向け基礎まわりの工事が進んでおります。
友建設の手掛ける住宅の全ては、白蟻や湿気の侵入をより抑えられるベタ基礎
で施行されます。また基礎の換気は基礎パッキンと呼ばれる通気用の
パッキンを土台と基礎の間に噛ませることで隙間が生まれ通気します。
通気口など余計な穴を開けないので、基礎の強度も保てます。
砕石を敷き詰めます。
鉄筋→コンクリートの順番で家の基礎は施工されています。
型枠にまんべんなく、空隙が生まれないように
慎重にコンクリートを流し込めば・・・
そっと型枠を外せば、まわりの立ち上がりまで見事に
出来ています。
今のところはココまでです。
あとは土台を敷き込み棟上げに備えるだけになりました!
ここから先は急に立体になるので、
迫力が全然違うんですよね!
楽しみで楽しみで今から待ち遠しいこの気持ちは
建ててみないと分からない気がします・・・
またレポートいたします。
営業 宮本亮治



