こんにちは音譜

昨日あきれる出来事が!!

 

小学校の時の娘

下矢印

時間割はほぼそろえない

(面倒だから全部入れていく)

忘れ物多い

(家から持っていくのも、学校に置き忘れるのも)

朝なかなか起きない

(起こさなきゃずっと寝てる)

整理整頓ができない

(部屋汚すぎ)

 

などなど

めっちゃだらしなかったので

今がとってもしっかりしたように見える爆  笑

 

下矢印

時間割は前日にそろえる

忘れ物は1回だけ←ゼロじゃないのかい笑い泣き

朝は目覚ましで自分で起きてくる

部屋はまあまあ整理されている

 

これって普通のことなんですけどね笑

 

 

で、安心していたんですが、、、

習字の道具を持っていったのに

また持って帰ってきたので

(前のブログで体操着を何回も持って行っては

そのまま持ち帰ってきた謎の行動を書きましたが)

 

 

私:「なんでせっかく持って行ったのに

持って帰ってきたのはてなマーク

 

娘:「ロッカーがパンパンで入らなかったから~」

 

ほんと意味わからなかったんですけど

やっとそのわけがわかりましたぁえーん

 

 

娘:「今日ロッカー汚い人、黒板に書かれた~あせる

 

私:「えっはてなマーク滝汗」嫌な予感が的中ガーンチーン

 

娘:「6人位書かれたけど女子1人だったぁあせる

 

私:「もういい加減にしなさいよぉ~ムキー

私怒り爆発プンプン

 

 

これからはちゃんと整理するって

言ってましたけど

どうかな~泣

 

 

 


 

 

今日のレシピ

 

お手軽!筍が手に入らない時期に♡じゃがいも入り青椒肉絲

 

 

 

 

 

 

[材料2人分]

⚫︎牛こま・・・200g
⚫︎ピーマン・・・3個
⚫︎じゃがいも・・・1個(150g)
⚫︎にんにく・生姜・・・各1かけ
⚫︎ごま油・・・大さじ1+大さじ1

🅰️みりん・片栗粉・・・各大さじ1
🅰️醤油・・・小さじ1

🅱️オイスターソース・・・大さじ1
🅱️鶏がらスープの素・豆板醤・・・各小さじ1/2




[作り方]
 

 

 

●牛こまは細切りにし、ポリ袋に入れて🅰️も加え、揉みこむ。
ピーマン・じゃがいもは千切りにする。
にんにく・生姜はみじん切りにする。

 

 

 

 

 

●ごま油大さじ1をひいたフライパンを熱し、牛こまを中火で3分程炒め、一旦フライパンから取り出しておく。


 

 

 

●ごま油大さじ1を再度フライパンに入れて熱し、にんにく・生姜を炒め、香りがたったらじゃがいもを加えて中火で1分程炒める。


 

 

 

●ピーマンを加えて中火で更に1分程炒める。


 

 

 

●牛こまをフライパンに戻し、🅱️も加えて強火で30秒程混ぜ炒める。

※牛こまの代わりに豚こまでもお作りいただけます‼️

※調味料の量はお好みで調整してください‼️

 

 

 

 

 

 

青椒肉絲は筍を入れるのが普通ですが

筍が手に入らない時期は代わりに

じゃがいもを使うのがお勧めです♪
お手頃価格で手に入りますし節約にもなりますOK

見た目は筍で作ったときととっても似ていますし

じゃがいももたれとバッチリ合って美味しいです二重丸

ご飯の進むおかずです🍚ビールのおつまみにも生ビール

冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもピッタリ🍱

7分程でちょっぱやに完成DASH!
短時間でパパっと炒めて野菜を炒めすぎないのがポイントです星

 

 

 

 

 

【Nadiaレシピ】

 

 

 

 

今日の娘弁当にもいれました音譜

 

3種の中華おかず丼弁当♡

 

 

 

 

 

【入っているもの】

⚫︎#じゃがいも入り青椒肉絲
(🆔439100)

⚫︎#きくらげとふわふわたまごの中華炒め
(🆔381056)

⚫︎#スイチリでふわとろ卵入りエビチリ の卵なしバージョン
(🆔397383)

⚫︎ごはん

⚫︎ハムとチーズと枝豆のお花🌼

 

 

 

【Nadiaレシピ】

 

 

 

 

 

どれも超簡単中華ですラブラブ

是非お試しください!!

 

 

ともきーた