



パート主婦がママ大家を目指す★
お金の偏差値0だった私が、
まず取り組んだのは家計の改善。
資産形成も、まずは家計が把握できていないと、できません💦
今日は貯金しているつもりだけど
なぜか無くなってしまう人へ、
銀行口座の使い分けをご紹介!
銀行口座、
皆さんはどう活用していますか?
給与振込用の口座はあると思いますが、
それをどう使っているかどうかで、
貯蓄する力は、ぐんと変わります!!
銀行口座を複数持っているという方も
それぞれにどんな役割を与えていますか?
複数持っていても、
放置されていては意味がありません
★活用のポイント★
・使う口座
・貯める口座
をしっかり分けること!
こうやって、
口座に役割を持たせて
正しく使うことが重要なんです。
単純なことなのに、
私も実践していませんでした。
そしたら、何かのタイミングで「貯金」を使ってしまうんですよね~
そして、いつも気がついたら残念な通帳に・・・
ですが、口座の使い方を変えただけで
私も夫もお金が貯められるようになりました
育児にも環境が大切とはよく言われますが、
お金も’貯まる’環境を整えてあげると
ぐんぐん貯金が貯まります
他にもポイントがありますが、詳しくは動画セミナーにまとめています!
私の10万円節約に成功した経験をもとに節約を成功させるコツをご紹介しています。
LINE登録で
3日間の動画セミナーをお届けしています。
お受け取りは
プロフィールのリンクから🥰
ご登録を心よりお待ちしています🌟
子育てママの”ハッピー通帳”ナビゲータ
望月ともか
#節約
#ママ
#節約生活
#お金持ち
#お金持ちになりたい
#お金持ちになりたいです
#資産形成
#銀行口座
#銀行口座使い分け