予想以上にお金がかかる、田舎ぐらし
こんにちは!
子育てママのハッピー通帳ナビゲーターの
望月ともかです。
私、3年前に東京から山梨に移住しまして
こんなところで
子どもたちと
自然の中でまったり生きているのですが、
生活はとーっても楽しい、
ケド
お金かかりすぎ!!!
正直、
移住してよかったのか
良くなかったのか…
悩んだ時期もあり💦
えっこんなにかかるの?ローンの支払い+11万円
こんなにかかるんだって、もうびっくりでした。
一軒家はお金がかかるは、本当です!
想像できていなかった費用、月5万円
固定資産税、
火災保険のつみたて
修繕費のつみたて
地区費
外構費
などなど、
毎年、2年に一度、10年に一度くらい
かかる費用たち、
月平均だいたい5万円くらい![]()
車関連費で月6万円くらい
はじめは、
夫婦二人とも在宅ワークなので、
軽自動車1台とレンタカーでやり過ごしていました
が、
やっぱり普通車欲しい
と夫が感じて・・・
普通車購入!
ちょっと大きめなんですが、
この車くん、
燃費が悪くて
軽自動車のガソリン代は2.5倍!
自動車保険も2倍になり、
車検の値段も10万円、
普通タイヤ交換で10万円。
さらに、
ここは雪が良く降るから
スタッドレスタイヤ購入!
テレビショッピングの営業みたいに
次から次へと
おまけが増えまして![]()
購入してから、家計は大赤字です![]()
月にマイナス10万円
で、気が付いたら、
月にマイナス10万円の家計💦
なんで、こんなにかかるのーって
叫びたくなりました
そんな私でもできた、大赤字の家計からの脱出劇
「貯金ができない」のは、努力が足りないのではなく、お金の知識が足りないから
そして、一度変化があったら
リバウンドはしません。
お金が貯められないのは
あなたの努力が
足りないわけではなく、
お金の知識が足りていないから
知識って言っても
本読めばいいの?
何読めばいいかわからない…
そんな方へ
たった45分で
家計の整え方がすっきりわかる
動画講座を作りました![]()
LINE登録で"毎月10万貯まる節約術”を無料プレゼント
3日間の無料動画セミナーをみると
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
苦しい節約生活から卒業することができます
子供のためにもとっても大切な教育費、今から準備できるように、LINE登録してください♪
「お金のこと、面倒くさいなーー」
と感じるかもしれませんが、
私は、
「お金への漠然とした不安」を
10年放置して、
私は1000万円以上失っています。
(いや、それ以上かも)
お子さんの将来を守りたい
今あるお金を有効に使っていきたい
行動するのは今です!!
LINE登録して
明るい未来を手に入れてください。
子育てママの”ハッピー通帳”ナビゲータ
望月ともか
3児の母・1300gの早産児育児中
東京から山梨へコロナ移住
Web制作でリモートパート勤務
英語大好き・TOEIC900点
一人目の妊娠中、マタハラを受けるも、
お金への不安から仕事を辞められず早産。
働き方を見直し、Web制作を学び移住。
好きな場所で働くことに成功するが、
お金への不安は無くならい。
自己投資をしてお金の勉強を始め、
家計を見直し、月に10万円以上の節約に成功。
お金と向き合うことで、
時間の使い方、家族との時間もより楽しめるように。
お金と賢く向き合うことで生活全体の幸福度が上がり、
お金と向き合うことの楽しさを伝えるために
子育てママのハッピー通帳ナビゲーターとして活動中。
(検索用キーワード)
#教育費#貯金#家計簿#家計
#貯蓄#支出#収入#給料#給料明細
#娯楽費#食費#節約#倹約#浪費
#引き落とし#通帳
#口座#銀行#お金
#レジャー費#光熱費#住居費
#住宅ローン#固定資産税#車#ローン
#老後#不安#老後資金
#PTA#役員#保護者会#保育園
#塾代#子ども#くもん
#七田式#受験#お受験#中学受験#高校受験#大学受験
#東京#山梨#北杜市
#夏休み#旅行#キャンプ
#たまひよ#こっこくらぶ
#望月ともか#子育て#パート#扶養内





