お金に余裕があると感じる人と

お金が無いと感じる人の違いって何でしょうか?

 

お金がある人っていうのは、

収入がたくさんある人でしょうか?

タワマンに住んでいて、

ブランドものを持っている人でしょうか?

 

 

実は、いくら収入があるかは、

お金持ちかどうかに関係が無いのです。

 

収入が少なくても、収入の範囲で暮らしていて、

ちゃんと一定の割合で貯蓄ができていて、

その貯蓄で資産形成ができているか、が大事なんです。

 

むしろ、収入が少なければ、

生活レベルも低めに抑えられているということなので、

早期リタイアできる可能性もグッと高くなります。

 

逆に収入が多くて、生活レベルも高いとなると、

収入が下がった時のリスクもあります。

 

 

移住してから2年半経ちましたが、

都内にいたときは、タワマンに住んでみたいとか、

豪華ランチに行きたいとか、

とにかく今流行の服が欲しいとか、

お金が必要になることばかりでしたが、

 

移住して2年と半年、秋を迎えて

東京にいた頃の欲望の数々は、幻だったのか??と感じます。

 

今から思うと、

周りとの比較や、広告の数々などで引き出された欲求で、

自分本来の欲求ではなかったということに気がつきました。

 

今のマーケティングは

ものすごく精巧に組み立てられていますので、

自分の欲求なのか、

マーケティングによって引き出された欲求なのか

区別をつけるのは難しいですよねえーんえーん

 

 

 

少し話がそれましたが、

お金がある人は、収入の割合で自分で決めた額で貯金ができていて、

その貯金で適切な貯金ができていることです。

 

なので、人より収入が多いかどうかは関係がありません。

それよりも、自分でお金の支出をしっかり把握できていることが大切です。

 

 

人よりちょっといい暮らししてる♪とか、

人より高いもの持ってる♪など、

見栄でお金を使っていないか、

振り返ってみるといいかもしれませんニコニコ

 

 

今日はいい天気ですねー!

八ヶ岳ブルーの綺麗な空と

紅葉し始めた森を眺めながら感じたことでした✨

 

10月に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する