去年、ソラマメの固定種「アグアドゥルセ」を買いました。

ソラマメを育てようと思ったのは、冬の間に育てる野菜の種類を増やしたいと思ったから。

 

ソラマメは義父が育てるのが難しいと言っていったので半分ダメ元で

去年(2023年)10月下旬に種まきをしました。

 

2月ごろの写真。

オクラを植えた跡地に種を撒いて、オクラはそのまま風除けに利用。

 

4月はじめ頃。だいぶモリモリしてきました。

これは調子が良い方の株で、結構病気や虫にやられてる株もあります。

 

花が咲いてくれました!可愛い。

 

4月下旬。ちょっと遅いですが、土寄せや間引き、摘芯をしました。

周囲の四隅には紐を貼りました。

 

4月終わり頃。実がついてきた!

 

 

5月上旬。だいぶしっかりしてきたので実を収穫してみました。

 

サヤを開けてみると・・・おっ!意外とちゃんとできてる!

 

5〜6株育てて、お皿一杯ほど採れました。

大小様々で、もう少し実が小さいと思ってたので嬉しい誤算です。

 

塩茹でしてみました。

お味はちゃんとソラマメの味!風味豊かで美味しいです。スナック感覚で食べれちゃいます。

 

夫にも「できたよ!食べてみて!」と勧めてみたのですが、夫はこういう野菜だけのシンプルなものはあまり好みではなく、

「ん〜(ぼくは別に好きじゃない)」的な反応が返ってきてあまり手をつけてくれませんでした。泣

 

特にすごくお世話をしたという感じもなく、途中病気や虫にはやられたものの、

ちゃんと収穫&食べることもできて大満足の結果となりました。大成功!

 

同時期に育てたスナップエンドウと比べると、ほぼ同じような手の掛け方だったと思います。

今年はスナップエンドウは暑いからかあまりうまく育たず、去年ほど収穫できなかったこともあって

やはり違う種類の野菜を植えておいた方が畑に行った時何かしら収穫ができて良い保険になるなと感じました。

 

もし来年やるなら、もうひと畝増やしても良いかも。採れる量がそんなに多いわけではないし

お互いが風よけにもなるんじゃないかな。