実家に遊びに行くたびに

じーじおじいちゃんが子供たちにお小遣いをくれるんですが

百円玉が多いけど、

気前がいい時は500円玉をくれるときもあり


実家に姉妹それぞれの貯金箱を設置しww

そこにその硬貨を貯めていってますコインたち


1つ目の貯金箱はいっぱいになったので

今は2代目ですニヤニヤ


2代目の貯金箱はまだ貯め始めたばかりですが

この前、実家に行ったときに

おねーねが中身を全部取り出して

おサイフに入れ替えていて


そのとき、ばあちゃんから借りたババくさいサイフ爆笑www


このおサイフを出かける際にリュックに入れて

持ち歩くのが最近のおねーねのスタイルです。


パッと見ただけですが

500円玉2枚と、あと数百円入ってる感じでした。


そしてそのお金を使いたがるおねーねニコニコ


私がこれ欲しいな〜とか言うと

おねーねが

あんぐりこのお金で買ったろか?

って言ってくれたり


おねーねのものを買う時は

あんぐり○○が自分でお金出したい

って言ってくれたり。


いつもは

にっこりいいよ、いいよ、それで好きなお菓子とか

買ったらいいやん

と丁重にお断りするのですが


この前、西松屋でおねーねの服を買う時は

おねーねが自分のお金で買いたいと

一歩も引かなかったので

おねーねのお金を使わせてもらうことにしました。

おねーねには500円だけ出してもらいました。


おねーねが自分で選んで

初めて自分のお財布からお金を出して買った服。



うん、うん。可愛い


他にもおねーねが選んだ服。



このひまわりのTシャツは

全く同じもの(左)を

従姉妹からお下がりでもらったんですが

おねーねにはすでに小さくて

妹行きになってしまったので

たまたま同じものを見つけてコレにしてましたにっこり


自分のお金でお買い物ができて

ちょっと誇らしげなおねーねが

とっても愛おしかったです飛び出すハート


レジ前でおサイフを出してるおねーねを見て、

4歳児が持つにしてはババくさすぎるお財布を

なんとかしなければいけないな

思った母なのでした爆笑



まだお札持ち歩くのは早いから

コインケースがいいかな〜


サンリオ可愛い♡