おねーねが生まれたのが令和元年。

我が家はその頃から時代が止まっています十字架


流行りの歌も

流行りのファッションも

流行りのアイテムも

何も知らない

平成止まりの時代遅れ…昇天ガーン


今までは育児に必死で

そんなに必死になるほど頑張ってないけど…

流れる歌は子供向けのものばかり

着ている服は汚れても気にならないユニクロ

平成に買った家具家電に囲まれて

世の中について行けてないことを気にも止めず

のほほんと生きてきたけど←それはそれで幸せなヤツ


令和5年を迎えた今、

おねーねも1人でできることが増えたし

妹も少しは手が離れて来たと思いたい!

それならば

もう少し自分時間を作りましょう


まずは自分の好きな音楽を聴きたい。

おかあさんといっしょの歌も良いけど

お母さんはヒゲダンとか大好きなミスチルとか

今流行りの曲とかが聴きたいのよ。


そんなわけでこんなもの買ってみました↓



よく読ませていただいている方のブログを見てて

エコードットというものを初めて知りました。

時代遅れも甚だしい‼︎


初売りのタイムセールで安くなってて

こちらとスマートリモコンのセットをポチり。





アレクサー、音楽流して〜


アレクサー、エアコンつけて〜


アレクサー、我が家にも令和の風を吹かせて〜



そしてスマートリモコンで

我が家をスマートホーム化するのです。

届くのが楽しみ過ぎますちゅー



あと私の背中を押したのが

これまたよくブログを読ませていただいてる方が

子育ても大事だけど 3人育てていらっしゃいます

一度きりの人生を自分のためにも使わなきゃ!と

自分の夢に向かって進もうとしてて

確かに!!

私も自分の人生を楽しみたいーーー!

と思った次第でございます。


それで6千円くらいの買い物って

かわいいもんですよね。衝動買いだったけど。


そんな訳で

よそ様のブログを読んでは

影響受けまくりまくりの私ですが

これで毎日の生活が少しでも楽しくなれば

子供にだって優しくなれる気がするし

良いことづくしじゃないですかちゅースター


あーー良いお買い物したな〜

って自己満に浸っているけど

なんせ時代遅れな人間なので

どうやってエコードットで音楽を聴くのか

まずはそこからお勉強です…笑い泣きもやもやもやもや

ちなみに旦那もめっぽうウトい…