にじいろパレット*スタッフNのブログ

にじいろパレット*スタッフNのブログ

不登校経験のある子どもを持つ母のブログです。
恵那市で生きづらさを抱えたお子さんの居場所づくり活動や親の会を行っています。

今日はみんなで七夕飾りを作りましたー🎋

デザートも美味しくいただきました🍨 

暑い日が続きます、みんな気をつけて過ごしてね



今月の第3土曜日、20日は

大井行在所にて、13時半〜"親の会"です🎨

梅雨の季節☔、お天気が不安定で気分も体調も下がり気味になりやすいですよね~

 

にじいろパレットカラーパレットは、毎週金曜日、いつもと変わらず少人数でのんびり活動をしています。

明日(29日)は、大雨の予報です。

もし警報が発令された場合は活動をお休みさせていただきますので、よろしくお願いします。

 

七夕来週、7月5日(金)は、七夕飾りをします。折り紙で飾りを作り、短冊に願い事を書いて、おいしいデザートでも食べましょうグリーンハーツ

お待ちしていますニコニコ

 

通信NO.60ご覧ください。

 

5月25日(土)

春日井敏之先生をお迎えして

不登校・ひきこもりについて語り合う交流会を開催しました。

 

不登校やひきこもりのお子さんをお持ちの保護者の方、教育関係者、相談員、カウンセラーなど、さまざまなお立場の方々がお集まりくださいました。

 

最初は硬い表情でいらっしゃった保護者の方々も、会の半ば頃から表情も口もゆるみ、和やかな雰囲気になりました。

いつもどおり春日井先生の優しくて暖かくてユーモアのある語り口調で、しっかりとした後ろ盾のあるお話は、参加者の皆さんの心に染み込み、勇気づけられるものでした。

最後まで会場に残られ、春日井先生と直接お話をされ、名残惜しそうに会場を後にされる保護者の方々。皆さん、会の始めとはちがう穏やかな笑顔が印象的でした。

優しい温かな時間でした。会を進めている私たちスタッフも心地よい、嬉しい時間でした。

春日井先生、ありがとうございました(^-^)/

 

<<心に残った春日井先生のフレーズ>>

・”生きる”とは働くことだけではない

・学び始めるのに遅すぎることはない

・寄り添うことの第1歩は一緒にいること

・学校は”失敗付きの練習”ができる場所

・「がんばれ」のかわりに「うれしい」を

・「ねばならない」は横に置いておく

・子どもが自分と向き合うことを応援する

・支えになるのは自然と文化と人間関係

・自己肯定感とは「自分が自分であって大丈夫」という気持ち

・”doing”ではなく”being”

 

次回は11月です。

*この事業は「コープぎふ」さんの助成を受けて実施しました。