同じ市の認定保育園なのに・・・

 

「緊急事態宣言」によりやり方

 

保護者に対する対応お願い・要請の仕方が違うと困ります。

 

子供達の送迎方法・保育生活の仕方なども何の前触れもなく急にやり方を変えたら

 

絶対に不安・動揺がおきます。

 

去年は、大丈夫でも。

 

今年大丈夫な保証なんてどこにもない。

 

6日~の保育園登園どうするか悩み中です。

 

保育園に言った所で

 

「園内の人の出入りを必要最低限に抑えたい」

 

それだけ。

 

きっと保育園の中では

 

「感染させない」

 

しかないんだろう・・・なぁと思いました。

 

園児・保護者の事は何にも考えてない気もします。

 

市のお願い・要請内容には、きちんとした統一した内容が前回同様にあるから

 

こちらとしても困る事もなく、動揺もなく

 

いけるのですが。

 

保育園にもある程度統一性をもってほしいです。