セッションを受けてくださった

さとわさんがこんなブログを

書いてくれました🧡



〜以下引用〜


本日、すみともともかさんの

セッションを受けさせていただいた。


文書や発信する事に対して

変なこだわりや気合い?が

入っている事は

頭ではわかってはいたけれど

実際にともかさんに

伝えようと言葉に出してみると


あぁ〜、私、アホみたいに

熱苦しいくらい気合いが入ってる〜無気力


思っていた以上に

完璧を目指して

カチカチに固まっていた真顔


ともかさんがおっしゃってくださった。


発信をする為の文書は

「完璧」を目指すのではなく

まずは、書き上げる

「完了」を目指す


その立ち位置からだと、

書けるかもしれない

そう思えたにっこり


そして

本来の目的は、

完璧な文書を書く事ではなくて


私の発信する本来の目的は

発信し、言葉を送ることで

人と繋がること


言い古された言葉かもしれないけど


私が本来の私のままで、お役に立つこと。


本末転倒で

勝手に苦しく思っていた私の

目を覚まさせていただきましたにっこり

(今頃目覚めかい!爆笑)


〜引用おわり〜






そうそう、

完璧に出そう、完成したら出そうだと

いつまでたっても

下書きが溜まるだけで出せない😂笑



1回で伝えようとしなくてOKだよ🧡



で、どんな記事も

1記事は1記事。



未完成のまま

イマイチのまま

出しても1記事✨



完了してあげると

自分が喜びます🧡



完璧じゃないからといって

下書きばかり溜めてゼロでいると



だんだんとどよーんと

気持ちが重たくならない??



また出せなかった…

やっぱり出せない…


ってしんどくならない?





実は

完璧じゃないまま

イマイチなまま出せると

自己受容が進むメリットもあります🤭




完璧じゃない私を見せても大丈夫🧡

イマイチな私を見せても大丈夫🧡



発信してるだけで

世界に対する安心感が広がるの🥰





っていうか

下書きばかり溜まる💦って

言ってたのに


セッション受けた後

即ブログを書いて

アップしてくれている😳💥


セッション終わってから

まだ数時間しか

たってなかったよね?笑


すごいスピード感😂




さとわさんのように

伝えたいことが既にあるのに

なかなか発信できないと

お悩みの方は

無料相談きてみてね〜!


お申し込みはこちら↓🧡



過去記事




 

お問合わせはこちらから↓

友だち追加


この記事が良い!と思ったら
いいねやコメント、フォローしてねー🧡
リブログ・シェアはご自由に〜ベル