皆さん、こんにちは!\(^o^)/

 

GWでございます。お天気も気持ちよい晴れ!

 

元気に生きてますかー?

 

 

私は昨日は、シャンソンのレッスンピアノをしてもらってきました。

 

朝7時45分に家を出て、9時半からレッスン。

 

先日の内幸町で、いいなぁ♫と思った「我が心の風船」を自分も歌ってみたいと

 

訳詞家の方に連絡したら、とんとん拍子に手の込んだ楽譜もGET!

 

まだ聴いて3日しか経ってないのに、同じのを歌いたいですって

 

節操無いかなぁ・・・・?と思ったんですけど、バッチリ、カラオケまで

 

作ってもらい、私にとって新たな1曲がトントントーン!って

 

勉強できる日になりました。

 

 

先生は3拍子だけど、私は4拍子にしました。

 

レッスンが終わり、前から気になっておりました横浜のロープウェイにGo!

 

 

いつも通るたびに、なんじゃこれは?!と思っておりました!

 

 

桜木町からワールドポーターまでの距離をロープウェイで渡れるらしく

 

乗るか乗らないか30分くらいウロウロ迷っておりました!

 

 

その時、マダムから大福いる?とラインが入り、食べます!とすぐに決断!

 

これは迷ってる時間がもったいないと、大福を早く食べるためにも

 

往復券をシャキーン!と購入!

 

1800円払って、乗りましたー!

 

 

片道5分間!

 

 

夜、最高かもしれない!

 

 

自分にご褒美のひと時でした。

 

 

上から見ますと、こんな感じです♪

 

 

私は、(右側)ワールドポーターから(左側)桜木町へ行って、

 

左から右に受け流すぅ~♪と

 

ムーディーともみになって往復乗車。 わかるかなぁ♫

 

 

そして、近くのマリンウオークにも行ってみました!

 

 

そこで、お昼ご飯♫

 

パスタを頼んだつもりが、ソーセージがでてきました!

 

私が番号間違えたのかなぁ?

 

 

こちらも、海が見えて素敵な場所でありました。

 

 

GWだから人が多かったけれど、私は空いてる時間に行き来できたので

 

とても有意義にレッスン&リフレッシュできました。

 

 

地元で海は見慣れてますが、

 

 

横浜の海は物流の海で色々建物が多い。

 

 

↓これはインターコンチとハンマーヘッドと言うらしいです。

 

 

上記の写真の右側のがハンマーヘッド

 

 

ハンマーヘッドは、ハンマーヘッドクレーンから名前の由来がきました。

 

1914年、国が貿易量の増大に対応するために整備した

 

新港ふ頭の岸壁の先端部に設置したクレーンなんですって。 

 

お昼を食べたら急に睡魔に襲われ、大黒ふ頭で休憩。

 


2時間も爆睡してしまい、周りはスカイラインの軍隊がいました。

 

そんな昨日でございました\(^o^)/

 

たまには横浜もいいですね。 

 

それじゃ、午後から草取り頑張ります。 またねー。