今日は東京競馬場で武蔵野ステークス(G3)が
京都競馬場ではエリザベス女王杯(G1)が行われます
いよいよ秋のG1連戦もスタート有馬記念まで毎週忙しくなります
さてまずは武蔵野ステークスから
ここ数年勝ち馬は3歳か5歳
そしてこのコース2戦2勝という成績から
⑭バーディバーディを本命にしました
単純ですが…
勝ち馬を予想してしまいましたが
馬単を買う勇気はないので
馬連で①②④⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑮⑯へ流します
次はエリザベス女王杯
⑤アパパネの牝馬5冠に注目が集まっていますね
でもクラシック3冠を取るのは大変だし
その後果たして余力はあるのか?
って所がポイントですよね
先輩3冠馬のスティルインラブも最後に取りこぼしたし
と言う訳で本命にはしません
で他に
って探してみるとこのコースが1番合いそうな⑨メイショウベルーガが気になりますがやっぱり脚質が脚質なだけにちょっと本命にはしにくいですね
⑥スノーフェアリーや⑯アーヴェイといった外国馬達も気になりますがやっぱりここからは買いません
でよく考えるとやっぱり3冠が鍵
アパパネは確かに強い
でアパパネを倒すなら誰か?
そうするともう1頭のオークス馬⑦サンテミリオンが気になります
この馬が1番疲労が無く可能性があるけどただ前走が負け過ぎ
出遅れは癖になり易いし
鞍上は気になりますが…
でもう一度スティルインラブが負けた時に当てはめると
逆転したアドマイヤグルーヴになる馬は?
でアパパネに一番肉迫した馬は?
はい。
G1でアパパネの2着2回
1度は負かした
⑫アニメイトバイオを本命にしました
もちろんこの馬も3冠レース全てに出馬したので余力と言う点は気になりますが
調教も良かったみたいだし気配も前走以上なら
ここも買い目は馬連で
相手は総流しで行きます
さてそろそろ秋のG1当てたいです
どうなりますか?