ご覧頂きありがとうございます![]()
気になる物件を
坪数で計算してみました![]()
約14坪でした![]()
(49ⅿ²)
マンションは『ⅿ²』
戸建ては『坪』で
表すことが多いですよね。
でも土地の売買サイトは『ⅿ²』で
よく載ってる気がします。
ややこしいですね![]()
そう思うのは わたしだけでしょうか??
かつては
コンパクトな平屋に憧れて
You Tubeでよく平屋のルームツアー動画を
観ていました🏠
お金があったら
15坪くらいの
コンパクトで庭付きの平屋が
欲しいなぁ〜と
よく思ったものです![]()
![]()
マンションって
駐車場代
管理費
修繕積立金
もったいない気がして
ずっとマイホームをもつなら
戸建て派でした。
ガーデニングにも
興味があるし
駐車場代は
払っても払っても
資産にはならない![]()
管理費だって
管理人さんを雇ってるようなもの。
自分でやればタダ。
住宅ローンが払い終えても
一生続く
管理費、修繕積立金。
贅沢でしかない気がして…
でも
ズボラな性格![]()
戸建てをもって
毎月 後々かかる
修繕代を
別途積立できるのか?
でも
マンションの専有スペースの
修繕は自分持ち。
給湯器やらリフォームやら
別で積み立てておかないとか‥
メンテナンス
ちゃんとやれるのか?
専有スペースは
どっちにしろ自分で管理するのかぁ‥
いずれ
車を手放した時
無駄なスペースになるものに
固定資産税を払っていることは
無駄ではないのか?
駐車場スペース部分の
固定資産税、購入金額のほうが
車を手放すまでの毎月の駐車場より
安いかぁ‥
などなど
マンション派か
戸建て派か
因みに気になってる
中古マンションの管理費は10,000円/月
駐車場代 9,000円/月
そもそも
持ち家派か
賃貸派か
悩みつきません![]()
結婚とおなじ
成せばなる!くらいの
勢いで決めちゃったら
悩まなくてすむのに![]()
勢いでしたのは自分だけ?!
あ!
結婚生活
続いていなかった…w
悩みまくって
やっぱり
結論ださなきゃ!
と
思う今日この頃でした![]()
⬆こちらは今の季節では
ないのですが気に入って
撮っておいた写真です。
基本ズボラなので
下の写真のように
年中グリーンな強い植物だけ
小さなベランダの半スペースで
管理できる分だけ
育ててます![]()
![]()
🏠築43年のリフォーム済 物件🏠
2DK(49ⅿ²)
→住宅ローン控除対象外
駅から徒歩10分以内
2線2駅利用可
1500万円
旧耐震基準
修繕積立金11,100円/月
管理費 10,000円/月
駐車場代 9,000円/月
プロフィール ![]()
39歳
シングルマザー
→シンママ歴11年
親子2人くらし
年収360万
→慰謝料や養育費はもらってません
→子供は私立高校生
年齢的に児童手当や
扶養手当も貰っていません
関東在住
賃貸2LDK 82000円/月
(駐車場込み)
転職して4ヶ月



