SNSから離れた生活を送っておりますが、未だに時代遅れの公文教室が存在することに驚愕したので書き留めておきます。と言いましてもネットですので詳細は書けないですが、、、。


友人の公文教室で採点や幼児指導のお手伝いをしている関係でスタッフさんから様々な教室の運営方法、指導方法を耳にします。


ある教室

ずっと子ども達(時にスタッフも)に怒っている指導者。

スタッフは子ども達との会話は一切禁止、厳禁。生徒を褒める必要もない。何度も間違えてるから指導者に聞いて、という言葉かけも一切必要なし。

静かな学習環境提供と自学自習の習慣づけという理由。

子どもたちに声を掛ける時間があれば採点をして下さいという意図。

採点はスピード第一主義であるためF以降途中式を見る必要はない。

指導者が怖いから宿題をしていく、

宿題をすれば少しずつ勉強面での基礎体力アップに繋がるので指導者が厳しい教室をあえて選ぶ親御さんたち。


幼児や小学生はふざけてしまう子もいるので勉強姿勢が悪ければ時に叱ることも必要と思います。ただ、指導者のこわ~い声がずっと響き渡ってるのもね、、、。


幼児期から子どもたちを公文に行かせ、日本のトップの大学に行かせた知り合いママは公文教室は何件か見に行き、最終的に穏やかで褒めてくれる指導者の教室に通わせたそうです。


中学受験に備え幼児期から公文教室に通う子たちが増えているようです。

幼児対応のスタッフが多くいる教室は指導が丁寧と思います。スタッフ先生1対幼児2〜4がベストでしょうか。幼児6ですと時間と名前を書いて自学自習を見守る形式になると思います。


幼児指導において生徒が自学自習が出来るように育てていきますが、その手前の子たちをどう育てるかは指導者と幼児対応スタッフの能力にかかっていると思います。


公文教室経営はフランチャイズですので会場費、ロイヤリティがかかります。利益を出すには会場費を安く、そして人件費をかけないことです。幼児対応の先生がいらしゃるということは人件費をかけているということです。


小、中、高校生向けの個別塾に通った場合週1通い1教科、施設指導費含め1ヶ月あたり約3万円かかります。(1対2の指導)

公文は1教科約7千円、幼児指導を大切にしている教室に週2回通う、なんてお得なのでしょう!!


公文は先取りの自学自習の学習ですのでひらがな、カタカナ、漢字、数字など書き順を間違えて覚えている子もいます。細かく見てあげたいですね。特に国語は唯一無比の最高の教材ですから。


アンチ公文が増えないことを願います。

教材は良いのですけどね、、、。



英検の受験費が年々値上がりを続けていますね。


娘はScbt(コンピューターベース)がよいので申し込み手続きをしたところ去年より値上がっており朝から倒れそうになりましたガーン

Scbtは毎週末開催しているとはいえ、すぐに会場は埋まってしまいます。


従来型よりscbtの方が数百円高めの設定ですが受験回数を増やせるので我が家は助かっております。

しかしながら、家計を圧迫しますね。


なお、今年度は物価高と英検の研究・開発費の増加が値上げの理由とのことです。


個別塾、集団塾も去年、もしくは今春値上げをするところがありました。

食品だけでなく塾業界も値上げラッシュです。


個人で家庭教師や塾を経営されている場合、値上げを親御さんに伝えるのは心苦しいかもしれませんね。

個別塾の相場を知らないご家庭ですと「高すぎー、あり得ない」となるのでしょうか。


参考までに私の知る限りの情報ですと

大手個別塾 中学生

1ヶ月数学英語2教科プラス国語映像 約3万円

1ヶ月1教科週1 約3万円


娘はテキスト、進度、計画表作成など至れり尽くせりの後者の個別塾でしたのでお高めでした。

お得感のある前者の塾ですと計画表なくテキスト指定など制限が多いです。


お得だわ、と思っても季節講習を含めた年間授業料で比べてみると差はほとんどありません。


娘の通った個別塾は季節講習は一コマあたり安く設定されておりました。

しかも授業開始前までに伝えれば振替OK でした。

中学1年時の学級崩壊でメンタルが弱っていた娘には通わせてよかった塾です。


娘は現在は集団塾に戻ってくれましたが個別塾はひと月あたり3万円近く。

塾代は高くても数学の先取りをがっつりしたお陰で、集団塾に復帰後のテストでは点数が取れ娘の自信に繋がったようです。


Z会など通信教育や市販の教材でお安く自学自習出来る子ですと家計的に助かりますが我が家は残念ながら塾に頼っております。


私立の大学ですと年間200万円かかります。

年に数回短期海外研修がある私立中学や私立高校の場合も、年間200万円はかかります。


誰でも大学に入れる時代ですが大学で何を学びたいのか、大学卒業後の人生をよーく考えて欲しいです。

我が子たちに向けた言葉です。









非常に良く出来た中国ドラマがあります。



王凱(ワン・カイ)、譚松韻(タン・ソンユン)主演のドラマです。

2022年作品 

全39話


舞台はエアライン業界。

貨物機の副操縦士から旅客機の女性機長への成長を描いたドラマですが女性機長誕生までにいくつもの困難が待ち受けているのです。

39話までありますので一つの困難が解決するまでに数話を要します。

しかし、エアライン業界の細部までよく描けている作品ですので倍速再生をして鑑賞するのは勿体ないです。


クルーのアルコール検査装置(中国版)

操縦訓練用シュミレーター

中国エアラインの安全意識の高さ

中国エアラインのサービス意識の高さ

リカレント教育

SNS を使った企業宣伝

災害発生時のいち企業としての援助活動等、、、。


日本のエアラインの安全とサービスに対する意識の高さは世界のエアラインの中でも評価が高いですが

中国のエアラインも素晴らしいではないですか。


中国南方航空傘下の厦門航空が撮影協力をしているようです。


女性パイロットが珍しくない時代に入っていますが、パイロットになるには自社養成、航空大学、アメリカで操縦資格を取得する等様々な道があるようです。

私の知る限り大手企業の自社養成パイロットは旧帝大出身者が多いと思います。現在は分かりかねますが数十年前までは。


客室乗務員への門戸はコロナ禍は一旦閉ざされましたが今は広く募集されていると思います。


エアライン業界志望者やエアラインマニアが好む雑誌は下記のエアライン、エアステージあたりでしょうか。

 


 


 


最後に『向風而行 Flight to you』の無料視聴方法ですが、YouTube で今楽しめます。

音声中国語、中国語字幕、英語字幕にて中国語と英語の勉強も可能ですウインク

私も5月後半は、さばさば系の可愛い女優タン・ソンユンさんのパイロット役とワン・カイさん演じる鬼教官役をゆっくり楽しみたいと思います。