天王寺にちっひー、あーのんが出ている舞台、SHAKES2023を見に行って来ました。

 

 

 

 

天王寺には6,7年前、半年程仕事で通っていた時期があったが、

正直近鉄アート館の存在知らんかったよ。

天王寺でのオタ活と言えば、キューズモールでのD3や6期、STUの握手会と地下アイドル絡みのロックタウンぐらいやもんね。場所忘れたけど昔、初恋至上主義の握手会にD3のB24人組(みかにゃん、けいと、はーさ、りおな)の握手会でも来たなあ。

 

 

SHAKES2023

観客は男女比2:8ぐらい。男性客のほとんどがNMBオタと見受けられる。

(自分もやけど)

あんだけ、グッズやら見に着けて来るなとか言うててもちっひーの生誕T着用者がところどころにいた。

 

舞台は3面仕様になっており、演者との近さが半端ない。

自分は2列目やったからその距離感での殺陣は迫力満点でした。

 

ヒロイン役はあーのんで、ちっひーは大人の女性役。

ちっひー、カーテンコールでも言うてたけどその辺の役造りにはかなり苦労したみたいやね。しかし劇中でアドリブで笑い取ってたのはさすが。

 

去年の同演目ではヒロイン役をちっひーがやってたらしいから

そっちを見てみたかったというのが本音やね。

 

あーのんも普段のNMBでの妹キャラをうまく舞台でも生かせてた。

まあ歌唱力が弱いのが今後の課題やろね。

 

過去と未来を行き来するストーリーに最初はちょっとついていけなかった部分があるし、休憩なしでの2時間20分は決して座り心地が良いとは言い難い座席も手伝ってちょっとしんどい部分が正直あった。

 

まあ、ストーリーが伝えたい部分は一応受け取れた気がする。

 

 

舞台が終わればキューズモールをブラブラして、ビックカメラに行くも収穫なし。

ユニクロでゲームネタの新作Tシャツが出ていたので購入。

天下一品で超久々に食べるも知らん間に上がった値段とクソ少ない量のチャーハンにはびっくりした。ラーメンは相変わらず美味かったがな。

 

 

その後はしよん推しメイドくるるが見習い服見納めということで平日とは思えないEPARK待ち時間のお屋敷へ行く。ちなつとも超久々に会ったのでチェキ撮った。

 

 

帰りに売り切れ続出のPS5のホグワーツレガシーを幸いにも予約していたので購入して帰宅。

 

まあ、舞台観劇は普段触れない文化に触れて勉強になった良い機会でした。

 

終わり。