JR東日本 新潟駅で購入しました。
人気が高く、新潟を代表する駅弁です。
出汁入り玉子焼きの下に、塩いかの一夜干し、蒸し海老の酢通し醤油からめ、こはだのわさび醤油絡め、うなぎの蒲焼き等が隠されています。
味は、いかは柔らかいし、うなぎ蒲焼のたれもしっかりとしていて、まずまずかなぁ。
【製造元】
株式会社 新発田三新軒
新潟県新潟市秋葉区新津本町1-2-43
▼えび千両ちらし(1,300円)。
▼フラを開けると、まずはむき海老のおぼろを散らした厚焼きたまご4個。
▼次に厚焼きたまごの下には、いか、蒸し海老、こはだ、うなぎ、付け合せのガリ、更にその下にとろろ昆布、新潟米の酢飯があります。
▼紙容器に付属されている表紙は、絵葉書になります。
でも実際、このハガキに書いて出す人はいるのだろうか・・・
ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村