駅弁26 【大宮弁当(JR東日本 大宮駅)】 | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

大宮駅で購入しました。

掛け紙は、大宮駅周辺の昔の絵地図です。

埼玉県産のコシヒカリの茶飯に刻みうなぎを載せてあります。

茶飯は狭山茶、うなぎは浦和名物など、埼玉をイメージした内容になっています。

きっと、その他のおかずも埼玉のどこかの地方をイメージしていると思われます。

観光資源や名産品、特産品に乏しい埼玉県のイメージアップに繋がると良いですね。


おしながき

・鮭味噌漬焼き
・そばの実なめこ
・玉子焼
・有頭海老
・鶏肉梅肉挟み焼
・鮎甘露煮
・煮物(彩り豆腐、六方里芋、穂竹、蓮根、花人参、椎茸)
・菜の花お浸し
・牛蒡唐揚
・たらの芽唐揚
・竹の子磯辺揚げ
・ピーマン素揚げ
・おはぎ
・茶飯、刻みうなぎ


【製造元】

東京都荒川区西尾久7-48-1

(株)NRE大増


大宮弁当(1,200円)。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130602a
高級志向で価格も1,200円と少々高めですが、満足の一品だと思います。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20130602b

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村