田野口(たのぐち)駅は、大井川鐡道 大井川本線の駅です。
駅舎は、瓦葺の切妻屋根、壁は押縁下見板貼りの長屋風の開業時に竣工された木造駅舎です。
この田野口駅は、映画やドラマの撮影にに多く使われています。
2005年(平成18年)に竣工した当時の姿に改修したそうです。
静岡県榛原郡川根本町田野口
1931年(昭和6年)4月12日開業
駅舎全景。
駅舎内の様子。
素晴らしいと言うほどの駅舎です。
ガラス越しにチッキから旧事務室を覗くと、タブレットが机の上に置いてありました。
ホーム側からの駅舎の様子。
なぜか多くのハシゴが立て掛けてありました。
ホームは、島式1面1線です。
元々は、1面2線だったようです。
駅名標。
昭和初期の雰囲気を演出しています。
緑に覆われ、とても長閑な雰囲気です。この風景だけを見ると古き良き昭和時代のようです。
押縁下見板貼りの壁に木製の窓枠が竣工当時の様子を残しています。