駅弁12 【泳いで海を渡る牛 およぎ牛弁当(JR西日本 山陰本線 松江駅)】 | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

山陰本線の松江駅で購入しました。

隠岐島の島から島へ草を求めて泳ぐ「およぎ牛(島根和牛)」に因んで作ったお弁当です。

(以下、一文字屋さんのHPより抜粋)

島根和牛の中でも、特に肉質が柔らかいと言われている隠岐島の潮凪牛を使用しています。

潮凪牛は島根県隠岐島で生まれ、生後7~9ヶ月、豊かな自然の中で育てられた後、奥出雲の牧場で600日~650日奥出雲の名水で肥育、育成された安全・安心な島根和牛です。

その大自然の中ストレス無く育ったお陰でしょうか、適度に締まった体質でありながら、その肉はとろける柔らかさが特徴です。


【製造元】

島根県松江市平成町182-19

合資会社 一文字屋


「泳いで海を渡る牛 およぎ牛弁当」(1,200円)。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120922a
お米も島根産です。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120922b
牛肉弁当の中でも上位を占める旨さです。
駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120922c

およぎ牛の説明。

本当に泳いでいます。

駅旅(えきたび)の鉄人(てつじん・てつびと)-20120922d

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村