くしろ湿原ノロッコ号は、釧網線釧路駅と塘路駅を6月~9月の間1日2往復します。
(10月は1日1往復で川湯温泉駅まで延長運転をします。)
DE10が客車5両を牽引します。
編成は、
釧路 5号車(展望車・指定)-4号車(展望車・指定)-3号車(展望車・指定)-2号車(展望車・自由)-1号車(普通車・自由)ーDE10 塘路
なので、塘路から釧路への復路は、DE10が後押しします。
3年前に乗車した事があり、今回で乗車2回目ですが、今回も晴れて気持ち良かったです。
ただ、残念なのは、スーパーおおぞらの到着が遅れて、ノロッコ号の出発時間も10分以上遅延した為に全然ノロッコではなく、3年前に乗車した時と比べると走行速度は速かったです。
人気は高く、夏休み期間は自由席も指定席も満席状態です。
釧路駅。
キャラクターのペナント。
たくさん釧路駅にぶら下がっています。
出発を待つノロッコ号。
1日2往復します。
運転席。
牽引車のヘッドマーク。
客車のシンボルマーク。
3号車には売店もあり、オリジナルグッズや飲物、お弁当等を販売しています。
車内の天井には、北海道に住む動物のぬいぐるみが飾ってあります。
3人掛けのボックス席は、釧路川側にあります。
床にはキタキツネの足跡が・・・
他にもクマの足跡などもありました。
遊び心ですね。
車窓からの釧路川。
復路は塘路駅を折り返して、プッシュプルで釧路駅へ向かいます。
ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村