木造駅舎探訪57 ~長門大井駅(JR西日本 山陰本線)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

長門大井(ながとおおい)駅は、JR西日本 山陰本線の駅です。

駅舎は、切妻屋根のトタン張り平屋造です。

なんと、駅舎は半分が床屋さんというコラボレーション。

訪問した日は、残念ながら月曜日ということもあり床屋さんの定休日なので営業していませんでした。


山口県萩市大井字呑石

1929年(昭和4年)4月24日開業


駅舎全景。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20110620a
正面駅名板。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20110620b

床屋さんの回転看板が無ければ、普通の駅なんですけどね。。。

看板には「ヘアーサロン カネコ」と書いてあります。

鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20110620c
待合室には植木鉢がたくさん置いてあります。
窓口できっぷを買えるのかな???
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20110620d
立派な木造駅舎です。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20110620e
駅名標。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20110620f
ホームは、相対式2面2線。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20110620g
周辺は集落が散見していて、静かで長閑な田園地帯。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20110620h
駅前の庭の手入れも床屋さんがしているのでしょうか。。。
鉄人(てつじん・てつびと)の駅訪問-20110620i

ランキングに参加しています。
クリックされるとポイントがアップします。
↓クリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村