秘境駅へ21 ~北大石田駅(JR東日本 奥羽本線【山形線】)~ | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

北大石田(きたおおいしだ)駅は、JR東日本 奥羽本線【山形線】にある駅です。

駅周辺には集落があり、駅裏手にはお寺があります。

駅前には工事現場の事務所があり、さほど、秘境ってほどではないんですけどね。。。

この駅の定期利用者と思われるジャージにTシャツ姿の女子高生(?)が新庄駅へ向かう列車に一緒に乗り込みました。

自転車置き場にも自転車が数台置いてあるので、通学の高校生が定期的に利用しているものと思われます。

ホームからの景色(特に西側)は山形らしい景色で心を落ち着かせます。


山形県北村山郡大石田町大字鷹巣

1960年年(昭和35年)12月20日開業


新庄駅方からの駅全景。

初めての撮り鉄-20101002a
駅名標。
初めての撮り鉄-20101002b
駅北側の道路からの駅全景。
初めての撮り鉄-20101002c
ホーム上の待合室は小さいながらも、電光掲示板もあり清潔でした。
初めての撮り鉄-20101002d
上下線ともに約1時間に1本停車します。
初めての撮り鉄-20101002e

ホーム正面からの景色(東側)。
通行量の比較的多い国道13号線(尾花沢バイパス)が見えます。

その隣で道路(橋)の工事をしています。

高速道路でしょうか?

初めての撮り鉄-20101002f

ホーム裏の景色(西側)。

田園風景が広がるのどかな風景。

正面の建物はお寺です。

初めての撮り鉄-20101002g

ランキングに参加しています。

クリックされるとポイント・アップします。

どちらか一つで結構です。

↓クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・時刻表へ
にほんブログ村