スーパー白鳥(789系) | 駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)

駅旅の鉄人(てつじん・てつびと)として、全国を鉄旅しながら、旅先で地域の駅弁を主食しています。
駅舎、時々、駅弁です。
よろしくお願いします。

スーパー白鳥は、JR北海道が運行する函館駅~八戸駅を結ぶ特急列車です。

もえぎ色が素敵です。

Natural Modernを基本コンセプトとして、北海道らしさと環境との調和・旅の楽しさを演出しているそうです。


東北本線 千曳駅(青森県)付近。

初めての撮り鉄-20100730a
JR函館本線 木古内駅にて。
初めての撮り鉄-20100730b
スーパー白鳥のヘッド・マーク(HM)。
駒ケ岳を背景に大沼を飛ぶ白鳥の姿が描かれています。
初めての撮り鉄-20100730c
乗降ドアには、もえぎ色にペイントされ、青函トンネルが描かれています。
初めての撮り鉄-20100730d
乗車したスーパー白鳥の車内は少し混んでいました。
青や緑の座席の色の配置は適当???
初めての撮り鉄-20100730e
座席の裏にはチケットホルダー、テーブル裏にはスーパー白鳥の青函トンネル通過予定時刻表が貼り付けられています。
チケットホルダーは不要か?
初めての撮り鉄-20100730f
青函トンネル通過予定時刻表は、意外と便利かも。
初めての撮り鉄-20100730g
青森駅に到着したスーパー白鳥。
初めての撮り鉄-20100730h
知内駅にて。
初めての撮り鉄-20100730i