蕨岱(わらびたい)駅は、JR北海道 函館本線の駅です。
JR駅を五十音順に並べると最後となります。
函館本線長万部駅から2番目の駅であり、ニセコを経由して小樽方面へ向かう路線です。
すぐ前を国道5号線が走っていますので、交通量が多く静寂さはありません。
また、付近に民家はありません。
ただ、この日、写真にもありますが駅待合室の隣に自転車が1台停まってました。
誰か毎日利用しているんですかねぇ。
待合室が清潔なので、待合室内で長万部駅で購入した名物駅弁「かにめし」を食べながら次の列車を待つこととします。
北海道山越郡長万部町字蕨岱
1904年(明治37年)10月15日開業
待合室全景。
北海道に多い再利用した貨車駅。
待合室内部。
内外ともにリニューアルしたばかりのようで、内部はまだ接着剤とペンキの匂いがたち込めていました。
駅名標。乗って来た列車を慌てて撮影したら、標識に被ってしまった<`~´>
駅前には大沼国道(国道5号線)が走っており、交通量は多いです。
国道を挟んで対面には神社があります。
かつてこの周辺に集落があったのかも知れないですね。