将棋3級昇級おめでとう!!!、ちょっと前だけど笑

将棋、、、
将棋については、
今東京の将棋会館で初段の二歩手前くらいの級にいて、
それなりに頑張っていて、
私自身としても、自分自身が強くなれなかったので、とてもさせたい習い事だったのですが、、

正直、こんなに大変な習い事とは思いませんでした、、
(息子もそうですが、親が)


将棋会館に行き始めたのは小2の始めで、12級認定をされ、そこから平均1カ月のペースで5級までは昇級できたのですが、、
2019年に入ってからは、昇級のペースが鈍りました、、

こんな息子でも
上のペースは遅くはない
7手詰めはまあまあのスピードでとける
平手で初段手前の子に勝てることもある
やる気的にも、、それなりに頑張ってはいる

でも初段手前の級への昇級そして初段への昇段は
もう一段階、二段階の実力UP
そしてもう一段階、二段階のやる気が必要なようです


今思えば
もう半年早く(小1の夏から)、会館デビューさせるべきだったかなあ
そんなに早くからみんなしてないだろうと思っていたのは事実です

上の方で、大変な習い事、と書きましたが、
大変というか切ない習い事ですね
息子でも色々合わせてこれまで1000敗してます
2年弱で1000敗、、、
私も会館で何回か指したことありますが
数敗するだけでもほんと辛い、心が折れる、、
息子はほとんど泣かないけど、数ヶ月前昇級チャンスを立て続けに逃して泣いていたことがあったなあ、、その後昇級できたのでよかったですが
(たまにお子さんを腕試し的に連れてきて十何連敗してずっと泣いている低学年のお子さんがいるのですが、その親御さんは猛省してほしいです
かわいそうです
私は初めて将棋会館行かせるの、かなり慎重になりましたから、そこはケアすべきです
結果慎重になりすぎてしまっていたようですが)


今後は、、
これまで頑張ってきて今も頑張っているので
もう一段階、二段階上に行ってくれないかなと思います
具体的には初段昇段ですね
もしそれを頑張って達成できたとして
、、、あとは、好きなようにという感じですね

大変、切ない、と言いましたが、キリがない習い事でもあります
バカ強い子がいるわけです笑
天賦の才、努力の天才、どちらもある、そんな子たちが
まあでも、初段になれれば、息子が親になったとき、おれは昔将棋に強かったんだぞ、って言えますから