自分が小学校1年~2年の頃に少し流行した言葉に「イモ」というのがあります。

 

簡単に説明すると「ダサい」という意味です。

 

1番よく聞いたのはドクタースランプアラレちゃんで、

皿田きのこ、というキャラの定番のセリフでした。

 

 

 

いつものように出て来るセリフが

 

「はっきり言ってイモね」

 

正直その「イモ」という言い方自体がダサいので、なんとも一時的にだけ流行ったような感じでした。

 

2年位すると、ほぼ使われなくなりましたね。

 

漫画やアニメなどで見かけるだけで日常で誰かが言う事はあまり無かったように思います。

 

 

そしてその、もはや死語となった「イモ」というのを歌の歌詞に入れちゃったアニメ作品があるのです。

 

何度もリメイクされた「キャプテン翼」です。

 

 

幸い「イモ」という歌詞が出て来るのは歌の2番だった為、テレビ放映版では聞かれる事は無かったので

あまり知られていないと思います。

 

1番の歌詞「ボール1つに キリキリ舞いさ」の部分が2番になると、

 

「イモと言うなら 勝手に言いな」 となるのです。

 

正直キャプテン翼の初代アニメが放映された時点ですでに死語になりつつあったのに

何故か歌詞に入れてしまったんですね。

 

 

アニメソングが好きなので、20代の頃に中古店やネットオークションなどで色々買い集めていた事があります。

(ちなみにエンディング曲の冬のライオンが好きでそれ目当てで買いました)

 

そこで初めて2番の歌詞を聞いて「イモ」という言い回しが恥ずかしい程ダサいな~としみじみ思いました。

 

1番の歌詞も正直意味の解らない部分がありますが、

(チャンバもはしるって何??)

2番はもっとカオスです。

 

(1) キャプテン翼 主題歌 燃えてヒーロー 1 - YouTube

 

 

そして最近凄く気になったのが今現在ワールドジュニアユース編がリメイクされていますが

エンディングが初代オープニングの燃えてヒーローをジャニーズWESTがカバーして唄っているのです。

 

これもテレビ版では1番までしか唄われてないので確認が出来ないのですが

 

あのダサい歌詞の2番をジャニーズWESTが唄ったのか気になって

調べてみたらまだCDは出てないみたいで、

 

今後発売されたら是非聞いてみたいです。