日曜日。

県内の天神さまへ
お参りに行きました。

今まで我が家では
息子たちの受験の時に
隣県(と言っても県境の地域なので、車で高速を使って一時間くらい)の文殊さまにお参りしていたのです。

でも今年は
こんな状況なので
県跨ぎは控えて
その天神さまへお参りすることに。

予定していたその日は残念ながら空は雨。
天神さまに行くには
車で峠を越えて一時間半ほど。


でも、
峠を抜けて
山を越えると

曇ってはいたけど
雨はやんでいました。

宝の山はこんな感じ。
晴れてたら綺麗だったろうな。
で、宝の山を右手に
どんどん走り抜けると…


湖が目の前に広がります。
これまた
晴れてたら気持ちよいくらい
綺麗だったろうな…



で、どんどん湖沿いを走りまして
天神さまにようやく着きました。



御神木。


雨は止んでいたものの、
とにかく強風で本当に寒い!
そのせいか、人もほとんど(というかわが家しか)いませんでした。
おかげでゆっくりお参りできました。
神様、見守っていてください。




綺麗に手入れはされていましたが
社務所は無人で
お札や御守り、絵馬や御朱印などは
隣のお土産物やさんで扱っていました。

山は紅葉しはじめ、という感じ。
お天気がもっと良ければ
ドライブも楽しめたのですが
本当に風がすごくてあまりにも寒く
この日はあまり長居せず
帰宅することに。





でもね

峠を越えて
市内へ入ったら



見えますか?
目の前に虹が!!🌈




車内からなので見えづらいですが。

神様からのお返事みたいで
とても嬉しくなりました✨


いいことあるかな、と
思ったその夜。

羽生くんのコメントが届いたのでした(*´-`)







そして今夜は満月です。
こちらはまたまた雨が降ったりやんだりの
寒い夜で
雲がいっぱいなので
諦めつつベランダへ出てみたら

雨が降ってるのに夜空が明るい!




雲が風に流れて
雨粒の中に
満月🌝に会えました✨✨



雨の中の満月。
何だかとても不思議な、
でも嬉しい月夜です。




雨上がりの虹と
雨の中の満月。

そんな空を見上げて願うことは






大切な人の
重ねてきたひとつひとつが
大きな実を結びますように。

大事な夢が叶いますように。





日はまたいじゃったけど

明日もすてきな1日になりますように。




おやすみなさい。.:*:・'°☆