5歳差の息子と双子娘を育てている高齢ワーママの育児記録です
よろしくお願いします

娘たち(Y&A) 3歳11ヶ月
先週末に万博公園で双子ブロ友のいそひよさんファミリーとお花見してきました🌸
天気は晴れ。いいかんじー
ただ…気温〜 4月とは思えぬ極寒
みんなコートを着てました。
入口の桜とユキヤナギ。
広場の桜は三分咲きといったところ。
それでもところどころに咲いている桜の花は春を感じてふんわりした気持ちになります。
たくさんの人がお花見をしてました。
待ち合わせた後は私たちも早速、となりどおしに場所を作りました。
しばらく広場で追いかけっこをしたり、ボール遊びをした後は遊具に移動してみんなで遊びました。まだみんなで遊ぶというより、思い思いに遊ぶ子どもたち。
しばらく遊んだ後はみんなで、ピクニック形式でランチをしました。
お弁当は夫作成。
ジェイくん、エルくんがお箸を使って上手に食べていたのにびっくり‼️‼️すごすぎる
おいなりさんがめっちゃ美味しそうでした。おいなりさんが作れること自体がまず尊敬です
おやつに息子も作ったカップケーキを持って行きました。みんな食べてくれて嬉しかったです。
ランチの後は森のトレインへ乗りに行きました。
初めはぎこちなかった子どもたちですが、元恐竜オタク(息子)と恐竜ブーム中のジェイエルくんとは意気投合し、気づけばおててを繋いでました。
菜の花が綺麗。
駅(停留所?)に到着した後はしばらく子どもたち全員で追いかけっこをしてました。
8歳と3歳2人・4歳2人。わちゃわちゃ感がすごい
森のトレインも桜仕様です🌸
3列に別れて座りましたが
息子とジェイエルくん
いそひよさんの旦那さんと夫とY
いそひよさんと私とA
という配列になりました。
ガイド付きで園内を30分でまわってくれます。
途中、河津桜が満開のスポットがありました。
いろんなスポットがあって、小旅行気分を味わえました。
広場に戻って、また遊びました。
かくれんぼをしましたが人が多すぎて、隠れたK(うちの息子)が全く見つからず、本気で探す羽目に…💦
もっと遊びたかったけど、あまりに寒くて(親が)リタイヤしおひらきになりました。
久々に会ったジェイエルくんはひとまわり大きくなって、相変わらずの賢くしっかりしてました。
双子当事者半年しか変わらんのにほんまに会話も行動もしっかりお兄ちゃんで、うちの野生児双子もえらい違いやー
(→うちの息子と精神年齢が変わらん気がする)
また遊んでください❤️
帰ってからも「楽しかったね」とテンション上がってる子どもたち。いただいた進級祝いのお礼動画(→息子がそういうの大好きで撮りたがる)を撮りました。
テイク1
息子が喋る前で踊り狂うマイペースなYと横で息子をアシストする真面目なA
テイク2
横で息子の言葉を復唱する双子