ご訪問ありがとうございます。
5歳差の息子と双子娘を育てている高齢ワーママの育児記録です

よろしくお願いします爆笑
 
息子(K) 8歳9ヶ月

娘たち(Y&A) 3歳10ヶ月


書くか迷ったけど…
某タレント&実業家のNIPT陽性騒ぎのニュースに苛立ちを感じます。

不妊治療を公開してた彼女。センシティブな内容を公にする姿勢に救われてきた人も多いと思うし、経験者として応援する気持ちがこれまではありました。

でも、今回の公開の仕方はナシやなぁって思います。出生前診断したことや結果の公開自体はよいと思います。ただ、やり方がナイ‼️
羊水検査ので胎児がトリソミーでなかったことが判明してるのに結果を明かさず「NIPTの結果、18トリソミー陽性だった」と涙しつつ報告したのはいただけない。思い返して泣いたにしろ、本気で心配したり共感した人の気持ちを踏みにじる行為だと思います。

私は出生前診断経験者(結果的に違いましたが、双子妊娠時は高率で遺伝子疾患の疑いがかかり、絨毛検査をしました)として今回の「トリソミー陽性だった」というニュースに心を揺さぶられました。
なので、実は羊水検査で偽陽性だった(=胎児がトリソミーじゃなかった)のをわかってから動画を配信したのは許しがたい気持ちです。
公開するなら先に種明かしをした上で「陽性だった」と言うべきだったと思います。

話変わって…
カレンダー通り勤務の夫、土日関係なしのシフト制な私で子育てをしている我が家。平日の夫の朝のワンオペを防ぐため夜勤は週末(金土・土日)にしていただいてます。

おかげで日曜はお休みなことか多いのですが、土日の連休はほぼなし😭

毎週の週末(金〜土が主)はほぼ夜勤なので、土曜日はほぼ寝てて活動できず💧日曜は出かけることが多いのですが、ミドフォーになると夜勤明けからの単独休みは疲れが取れなくてしっかり遊べずフラストレーションが溜まります。

教育上、土曜日ぐったり寝てる母親の姿を見せるのも好ましくない気がするし、夫のストレスも溜まるし、日曜だけの休みだとあまり遠出する気にならずお出かけ先がマンネリ化してしまいます。


ってなわけで、夫の希望もあり、夫がテレワークを取れる曜日限定で平日夜勤を解禁してせめて月1は土日連休を確保する方向で職場に希望を出しました。


やってみないとどうなるかはわかりませんが、もう少し、子どもといろいろ出かける時間を確保できたらいいなと思います。



今更ながらの1月のおでかけ記録。

上記通り、マンネリ感のあるラインナップ。

長くダラダラとしてるのでご興味のある方のみどうぞ❤️


森のこども広場


家族揃ってのおやすみ。

公園はまだまだ寒いし、行き場所に悩む冬。

息子に行きたい場所を尋ねたらここを希望されました。


森のこども広場は何度もリピートしてます。

こじんまりした施設ですが、そのこじんまりさがゆえに見守るのが楽チンです❤️

2時間制で格安で遊べるのは公的施設ならでは。ありがたい存在です。



スポーツの森は冬はアイススケート場、夏はプールがあるのですが、そのうち…と思いながら、今のところは両方行ったことがありません。


アイススケート場のはばたん❤️



あみあみトンネル。

前回行った時はまだ恐々渡ってたのに、今回は躊躇なくずんずん進んでおり、成長を感じました。


3人とも夢中で遊び、2時間があっという間でした。


ここの入場は安全上の理由から小3まてに限定されています。なので、息子が遊べるのも後1年。


息子は小さい子が好きなのもあり、双子ともいっしょに5遊んでくれるのでありがたいですが、今後は遊び場の適応年齢の問題とか、好む遊び場のタイプが違う問題とか出かけるのにやりにくさが出てくるのだろうなと思います。そもそも、思春期に入ったら一緒に出掛けてはくれないだろうな…とか。


5歳差育児むずかしす。


意外に家族みんなで遊びに行ける旬は短いのかもしれません。


万博公園

こちらも1月。


寒いですが、元気いっぱいの子どもたちを発散させるため万博公園へ行きました。


太陽の塔でパチリ。3歳双子もコンディション次第ではポーズをとって写真撮影ができるのだな…と感動。



遊具を見つけるとまっしぐらな子どもたち。


遊具で遊ぶ兄妹。Aと兄はセットでいることが多いです。


3人ですべり台


激さむの公園🥶遊具は2時間が限界💦💦

お昼を挟んで、園内を周遊するトレイン(バス?)に乗ることにしました。


こちらは何度か乗っていますが園内案内もついていてお花の名所に連れてってくれるのでなかなか楽しい。


ノリノリな子どもたち。


1月だけあり、桜もチューリップもネモフィラも咲いておらず…💧


でも、椿は咲いてました☺️綺麗。


このトレイン、観覧車と桜のコラボが美しい場所を通るので桜の時期にオススメ❣️

今年は万博でお花見予定があるので乗りたいです☺️


最近食べた美味しいもの


お気に入りの洋食屋さんのカキフライ❤️
冬季限定でカキフライが登場します。こちらはカキフライオムライス.カキフライ1個が子ども握りこぶしくらいあってプリプリ。
ほんまに美味しい☺️


双子ママ友だちと大人だけで梅田でランチ&カフェしました。おいしいものをたくさん知ってて、仕事しつつ育児をすごく丁寧にされていて尊敬&憧れの存在です。

育児はどんなでもしんどいとかわいいの共存だと思いますが、双子親ならではの悩みや思いってあると感じてます。そこを共有できる貴重な戦友❤️

これからもよろしくお願いします。


書き途中の2月3月の記録があるので、また書きます。