ご訪問ありがとうございます。
5歳差の息子と双子娘を育てている高齢ワーママの育児記録です

よろしくお願いします爆笑
 
息子(K) 8歳7ヶ月

娘たち(Y&A) 3歳8ヶ月


あけまして
おめでとうございます
今年もよろしくお願いします

今年の目標とか抱負とか…
また思いついたら書こうかな。

ようやっと、年末年始のお仕事ラッシュが終わりました。元旦からの4勤が辛かったえーん
つ…つ、か、れ、た。

お正月を働いた後は3連休。私の三連休初日は夫のお正月休み最終日。
お正月どこも連れて行けてない子どもたちのため、温泉や公園におでかけしようと思っていたのですが…ですが…

息子インフルA発症ガーンガーンガーン
(1/2から発熱)

幸い息子は熱が下がって元気です。
罹患開始を0日として5日目まで隔離なので私の3連休は息子の自宅隔離のお世話で決定えーん

息子には申し訳ないけど、辛過ぎ。

のんびりと引きこもってダラダラしつつおうちの片付けをしようかなと考えていたのでやることは変わらないか…と思い直す❤️‍🩹

にしても…休み希望出さなかったのが悪いとはいえ、ほぼ勤務はエグすぎる💦💦どのみち帰省はないし、混んでる中出かけるのは夫が嫌がるのでないんだけど…息子がインフルになってしまったから出かけられないんだけど…

「冬休みの宿題の絵日記が描けない(書くネタがない)」と息子に言われて凹みましたショボーン
たしかに、どこも出かけてないし何もなってないし描くネタないよね💦

とはいえ、隔離期間の今にできることはなく…
申し訳程度にホットケーキを焼いてみたけど…地味すぎるえーん


さて、そんなお正月の記録です。

​おせち2025

おせちはお休みだった大晦日に作りました。今年はあまりやる気なく食べたいもの、子どもが食べられるものを詰めただけ。もはやお弁当笑い泣き
奮発したのは和牛くらいで、あとは質素なおせちです。


お雑煮は元旦に白味噌のものを作りました。私が育った大阪市内は元旦は白味噌、2日はすましなのですが、2日は作る余裕がありませんでした。


息子は唐揚げとお雑煮を好んで食べていました。

双子はお雑煮は飲まず。唐揚げと栗きんとん、黒豆をパクパク食べていました。


何はともあれ、食べるものがあって、調理をせずすむのはおせちの醍醐味です爆笑


福袋2025


鬱々としたお正月の気分を上げるため今年購入した福袋は3つ。

afternoon tea(リビングじゃない方)、ナルエーパジャマ、カルディ食品袋の3つ。


ナルエーとカルディは抽選で当選しましたニヤリ


アフターヌーンティー福袋

サブレとキャニスター、そして大量のティーバック。そしてティーチケットとパスタチケット。

職場持参のお茶が豪華になります☺️

なかなかよき❤️


ナルエー パジャマ福袋


ナルエーのパジャマは着心地が良いので愛用してます。そろそろくたってきたのでちょうどよくて買いました。


もこもこパジャマといちごの薄手パジャマ、ガウンの3組セット。これで5000円(送料合わせて6000円くらい)はお得度高い。


いちごのパジャマは白とピンクが、もこもこパジャマはピンクとグレーがランダムに入ってるようですが、いちごはピンク、もこもこはグレーでした🩶



甘過ぎないかわいいピンクがめっちゃ好きー❤️グレーもおしゃれで嬉しい☺️


ここまではある程度中身が予測できたので想定内。


カルディ食品福袋


毎年抽選になる人気な福袋。当選率は無印やスタバより高いようですが…


去年は外れましたが今年は当たりました爆笑


バックは青い裏地付きでしっかりしてました。


そして中身❣️

めーっちゃぎっしり❤️❤️


ほぼ使えるものでハズレがない感じでした。人気に納得。来年も応募しようと思います。


ではー☺️