ご訪問ありがとうございます。
5歳差の息子と双子娘を育てている高齢ワーママの育児記録です

よろしくお願いします爆笑
 
息子(K) 8歳7ヶ月

娘たち(Y&A) 3歳8ヶ月



2024年最後の日。
昨日、仕事納めでしたー爆笑
大晦日1日だけの休みですが何となく一区切り感があります。
仕事はじめは明日(元旦)だけどぉー笑い泣き 
元旦2日の日勤は全く同じメンバー。休み希望出さなかったらそうなってた笑い泣き

とりあえず、お正月を前にして呑みながら地道におせちを作る大晦日です。ようやく仕上がり、お風呂に入ってごはん食べて紅白見てます。今は一旦中断して双子の寝かしつけ中。
年が変わる直前に蕎麦を食べる予定。兄のKは年越しすると意気込んでますが寝られずもつかなぁニヤリ

今年もブログを通して皆さんにお世話になりました。今年、どんな目標を立ててたのかな…とブログを振り返ったら目標どころか振り返りもしてませんでした。
今年は…といえば、小1の壁を乗り越え(→今は小2)、双子を含む3児との生活にもだいぶ慣れて、とりあえずは平穏に過ごせた一年だったと思います。

平穏だったけど、ワーママとしてうまく立ち回れてたかといえば、立ち回れていなかった気がします。残業も増えて家のことも子どものこともテキトー。かといって仕事が充実しているかといえばそういう感じもせず…不完全燃焼でもやもやとした気持ちをかかえつつ、とりあえずこなしてきたような気もしてます。

いいことをあげるとすれば、「無理をしない」が身についた一年だったような思います。イベントごととか必死にやらなくても、家族はそれなりに楽しく生きてるし、必要があれば(もしくはやりたければ)夫がやるだろうと開き直ればいいかな…と思えた一年でした。

来年は…まだまとまってませんが、歳をとり無理がきかなくなった自分を認めつつ、取捨選択をしつついい意味でエコで過ごしたいな…と思ってます。
人生の折り返しを過ぎて終末に向かい自分がどう生きたいか?を考えていく時期なのかな…なんてことを思います。
…って、具体的には何もプランはありませんが…

今年もブログを通して皆さんにお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
みんなLOVE


さて。今更ながらのクリスマス記録笑い泣き
年をまたぎたくないので空気読まずにいきます❣️

おうちでのクリスマス会の記録です。


今年のクリスマスデコ。

私がやらず放置してたら夫が頑張ってた😆


じじばばとの忘年会


クリスマス前は両じじばば招いての忘年会。

簡単にすき焼きとテイクアウトはお寿司にしました。


じじばば大好きな子どもたちは大興奮。

若干気が重く(財布は軽くなる)イベントですが、子どもたちとじじばばたちの笑顔がみられるうちは敢しようと思います。


クリスマス前なのでケーキを前にろうそくふーっ❣️


息子はゲームソフトを買ってもらってご満悦でした。


双子への義両親からのプレゼントは長靴入りのおやつ❤️やっほーい❣️な双子。


うちの親からは現金をもらったのでかわいい靴を新調しようと思ってます。


サンタ業務


夜中にサンタ業務を。

  

双子は特に欲しがるおもちゃがなかったので、マグフォーマーにしました。


3歳だともう少しサンタを理解してプレゼントを主張するかと思ったけど、うちの双子はまだその段階に達してないようです。

プリキュアはそもそも見せてないし、人形に興味なさそうだし、ザ・女の子なおもちゃは食いつき悪そうなのでマグフォーマーにしてみました。


娘のお人形のお洋服を作るのが憧れだったのに…うちは導入することなく終わりそうえーんお洋服作ってあげたかったよ



これじゃないけど、スタンダードなタイプ。



Kにはリクエストのスマブラ。

Switchを持ち始めるとプレゼントはソフトばかりを希望するので少し味気ない。



机の上に仕込んで朝を迎えて… 


朝起きると知らないおもちゃが置いてあることに大興奮な双子。(兄さんのKはクリスマスに慣れ過ぎて普通→かわいくないえーん)


「わー❣️サンタさん❤️」と大喜び。

どうやって遊ぶおもちゃなのかもわかんないけど、とりあえず、うながされて保育園へ登園してました。



おうちクリスマス


クリスマス当日は仕事だったので前日に仕込んで当日に仕上げました。


メインは唐揚げ、あとは生春巻きとさつまいもポタージュ、買ってきたオードブルやサンドイッチなど。


息子が果物が入ったケーキやチョコのケーキが苦手なので、今年もスポンジと生クリームを買ってセルフデコレーション形式。

双子はフルーツが好きなので上に飾るためにシャインマスカットともも缶を用意しました。


ホイップだけ用意してくれて後はおまかせ


こんな感じに仕上がりました。


ごはんの後にさっそくマグフォーマーで遊び出す子どもたち。兄も混じって(というか兄が一番楽しんでいます)遊んでました。


レゴやLaQなどブロック系が大好き&大得意な兄。サクッとボールを作ってました。


はじめはピースを重ねて「ケーキ」などと言い楽しんでいた双子も兄の熱血指導でキューブを作れるようになりました。


カメラ。カシャっとな。


こういうおもちゃで楽しく遊べるようになったのか…と感慨深いクリスマスでした。


ここまで読んでくださってありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。