ご訪問ありがとうございます。
5歳差の息子と双子娘を育てている高齢ワーママの育児記録です

よろしくお願いします爆笑
 
息子(K) 8歳5ヶ月

娘たち(Y&A) 3歳6ケ月


Aの発熱と元々のお休みで殆ど働いてない今週💦
ようやっと解熱し、保育参観に間に合いました。一週ずれていたら七五三も危なかったのでよかった。

参観日や自分の受診目的で2連休を取っていた前の発熱で2.5日の有給を取ったので4.5連休になりましたガーンそのうち2日間はべったりAと過ごしました(Aをしっかり休ませたかったのでYは保育園にあずけました)。
双子のうちYに比べたら優等生キャラのAだったこともあるでしょうが、すごく楽。普段のわちゃわちゃぶりが嘘のように穏やかで静かな時間を過ごすことができました。

Aの発熱の原因


3日続いたAの発熱(最高40.4℃)

そして発熱から5日目の朝。

顔に赤くて凹凸のない細かい皮疹が…


わかりにくいけどまばらに発疹。


そしてお腹にも同様の皮疹ができてました。


手足口病⁉️溶連菌⁉️


なんやわからんし、保育園に突っ込まれる前に小児科へ再診。


結果…


突発性発疹


でした。

私の予想は大はずれ


突発といえば赤ちゃんの病気なイメージですが、最近は高年齢化していて4.5歳でもかかる子がいるようです。


そういや、双子はかかってないです。

そして、兄もかかってないような気がする。


Dr.「機嫌悪くないですか❓」


私「ものすごく悪いです真顔


Dr.「機嫌が悪いのが突発の症状なんです」


納得。


発疹が出てからのAはとにかく酷くキレやすい感じ💧

小児科では靴を履く履かないで床にひっくり返り、スーパーではお菓子を買ってくれないという理由でウインドブレーカーを脱いで床に叩きつけてました。


ヤンキーハムスター。かわゆす。


発疹が出てから2日経ち、機嫌の悪さもマシになってきました。


皮疹は数日でおさまるらしいので様子見です。