三連休。土日は夜勤悲しい

明日は休みなのでどこかへ行きたいところ。


どうでもいいんですが、自ブログのキリ番をゲトしましたニヤリ幸先よい⁉️





道の駅のたからもの


道の駅の秋のお楽しみ、黒豆の枝豆の季節がやってきました。平日朝イチ参戦しましたが、開店20分前ですでに駐車場は8割埋まり、店の前にも待ち列がびっくり

みなさん、目当ては栗と枝豆。栗はなかなか良い値段だったので購入を見送りましたが枝豆(黒豆)は買ってきました。

去年は1株が850〜1000円でしたが、今年は1000〜1500円へ値上がりしてました。その他の野菜も軒並み値上がり。それでもスーパーよりは安くて新鮮、何より眺めるのが楽しいので道の駅は大好きです❤️

黒豆の枝豆と生落花生❤️ああ、幸せデレデレ


息子のお手てと枝豆。立派な枝ぶりです。


ハサミでの切り離しは息子に手伝ってもらいました。昔からやっているのでお手のもの。


ですが…


すぐ飽きてブーブー🐷半分は私がやりました。

去年一昨年の方が真面目にやってくれた気がしますガーン


ちょっと黒ずんでいるように見えますが、黒豆の枝豆は普通のものよりさやも実も黒ずんでいるので、これで新鮮です。


さっそく塩茹でしました。


豆…と聞いて群がる三兄妹。

野菜全般大嫌いなくせに、枝豆は大好きな人たち。


際限なく食べたがります。餌やり気分。


半分茹でたものが3日でなくなりました。

早速残りも茹でなくっちゃ。


ゆで落花生は息子は「好きでも嫌いでもない味」と言いつつ敬遠して食べませんでした。


我が家では私だけが食べてます。お酒を飲みたくなる味です。


息子ファースト時間


ここ1.2ヶ月。問題行動の続く息子。

あまり詳しくは書けませんが、しれっととんでもないことをやらかし、理由をきくと「何となく」と答えること✖️3回。


夫に叱られて泣きながら謝る息子をフォローして、不満を聞き出して対処しようとするも「言うてたんと違うやん…」と言う言動を取ったりされ、軽く息子不信になったり、私もイラついてしまって突き放してしまったり…うまくいかない。


愛情不足…❓❓❓いや、確実にそうだよね。


私も兄弟の上なので、上の憂き目は味わってきたし、理不尽さを感じることが多かったのでなるべく下の子に比重がいかないようにしているつもりですが、双子なことやフルタイム勤務であることでつい(→これは半分言い訳だと自分でも思う)、イヤイヤ期の双子ファーストになってしまっている部分があります。例えばテレビ(YouTubeなど)双子が見たがるもので独占してる時間が長いです。


反省してなるべく改善は試みるけど、仕事から帰ってきてギャオギャオされちゃうと急にはどうにもならない…


ってなわけで、なるべく息子時間を取るようにしてます。


こないだは「ゼリーを作ってみたい」という息子のリクエストに答えてゼリーを作りました。


といってもジュースに溶かしたゼラチンを混ぜて冷やしかためるだけなんですが…



それても満足してくれました。


おこぼれにあずかる双子。おいちい。


今日(夜勤明け)は2人で駅ビルのマクドで朝マックをして、お店をぶらぶらしてお菓子とお昼を買いました。
朝マックはあまりしたことのない息子。ホットケーキのハッピーセットを選択してメープルシロップに感激してました。

無理のない範囲で息子ファースト時間を意識して作っていきたいです。