5歳差の息子と双子娘を育てている高齢ワーママの育児記録です。
よろしくお願いします

娘たち(Y&A) 2歳6ヶ月
ハッピーハロウィン🎃
みなさまいかがお過ごしてしょうか。
私はAが微熱と下痢、鼻水で有給とりました。
Aとラブラブ🥰しつつゆーっくり寝て、小児科へ行っての1日でした。
小児科では胃腸風邪だと思うと言われました。発熱後まもないことから検査しても多分出ないし、そもそもコロナやインフルで下痢症状からスタートする患者さんがほぼいないことからコロフルではないと思うとの見解でした。整腸剤と風邪薬をもらいました。
さて、ハロウィン
うちはなーんにもしないつもりが…
同級生がおうちでハロウィンパーティーするときいた息子が「いいなー」を連発するので、やる羽目になりました。
デコ料理が苦手なので、やっつけでハロウィンカレーにしました。
不器用なもんで、これが限界😵
「にいにはかぼちゃのおばけ」
「おばけいるー」
「きらきらー⭐️」
クオリティはさておき…
みんな喜んでくれました。
カレー大好き💕みんな完食🩷
食後はテーブルクロスのビニールでおばけごっこ
みんなで隠れて「おばけなんてないさ」を(私だけ)歌ってみたり、追いかけっこしてみたり…
食後は近所のママパパ友さんが3兄妹におやつを持ってきてくれました。
ハイテンションの子どもたち。
懐っこいY&Aは夫妻に抱っこされて「おうちおいでー」とお持ち帰りされそうになってましたが、数十mのところで、はたと気づいて「おうちかえるー」となってました。
来年は仮装したいらしい。