だいぶ前。息子の誕生日の記録です。


後日、じじばばを読んで誕生会をすることもあり、当日は家族でお祝い。


息子の大好きなハンバーグを一緒に作りました。こねこねしてまるめる作業をしてもらいました。結構上手にできてました。


ケーキはお馴染みスポンジに生クリームの飾り付け。息子はりんご以外のフルーツが苦手なので、市販のケーキは難しいのでたいていこのスタイル。もしくはシャトレーゼのキッズショート。


ハッピーバースデーの蝋燭(DAISO)をたててお祝いしました。初めて使いましたが火力が強くてちよっと怖かったです(笑)


プレゼントはオモチャ屋さんに一緒に選びにいきました。恐竜のレゴを選択。めっちゃ喜んでいたのでよかったです爆笑


7歳。だいぶしっかりしてきました。


小学校まで一人で行けるようになりました。時間になればテレビを消してちゃんと「行ってきまぁす」と出かけていきます。


YouTubeの操作なんかもお手のもので検索ワードを入れて自分で好きな動画を見てます


双子と遊んでくれたり、お手伝いをしてくれたり、家族の一員としての役割を果たせることも増えました。


かと思えばべったりと甘えてきたり、しょうもないことで拗ねてみたりまだまだ子どもだなぁと感じます。


とんな大人になるのかな。

まっすぐ育って幸せになってほしいです。


だいぶ大きくなってきた息子をみていると、今のように息子に甘えられ、ハグハグする時間もあと少しなのかなと感じます。

手のかかる双子でいっぱいいっぱいになりがちですが、息子との今も大切にしていきたいです。