ご訪問ありがとうございます。
不妊治療で授かった息子と双子娘を育てている高齢ワーママの育児記録です。
よろしくお願いします爆笑
 
息子(K) 6歳10ヶ月

娘たち(Y&A) 1歳11ヶ月


週末はじいじが来たよー爆笑


じいじが誰なのか、そもそもじいじは何なのか全く理解してない双子ですが、息子に倣って「じいじー💕」と呼んでいました。何となく馴染んで恐る恐るながらも甘えに行ってました爆笑


卒園式も過ぎ、保育園のカウントダウンが始まってる今日この頃。そのことも書きたいと思いつつ、細切れ時間しか捻出できず💧

ゆっくり時間をとって書きたいので、年度末のうちにはまとめたいです。


【追記】

公園の桜が咲き始めました。

エドヒガンザクラです🌸






小学校準備の袋物のこと。

うちの小学校では準備物品のうち、袋物は「体操服入れ」「体育館シューズ入れ」「上履き入れ」「給食袋」と必要です。サイズ指定は特にないらしいです


手芸屋さんで息子と布を買ってきました。派手な動物や恐竜の柄と散々迷ってちょっと誘導して選んだのは紺の恐竜柄でした。

レシピは主にはうろこさんという方が公開していらっしゃるものを使わせていただく予定でいます。ここのサイトはベビー用品の作り方もたくさんアップされています。可愛いものが多くて子どもたちが赤ちゃんの頃はたくさんお世話になりました💕

布切り出しの計画書。今回は切り替えなしで作成したので裏表のサイズは一緒です。


息子が選んだ恐竜柄の布は縦横はあるけど、上下のない柄だったので中央での切り替えが不要で楽でした爆笑


うろこさんのレシピはすこし小さめっぽかったので、布幅をみつつすこし大きめにとりました。
(上靴入れは58か60で取ったと思う)


この切り方だと、給食袋の1枚が柄が横向きになりますが洗い替えなので気にしないことにしました。


給食袋以外は裏地ありで作りました。
生地は表地と裏地は同布で、表地はプリント布の豊富なオックス、裏地は頑丈にするために帆布かオックスにする予定でしたが、手芸屋さんにはシーチングかブロードをお薦めされてシーチングの紺にしました。
男の子だし、シンプルに布の切り替えなしです。めんどくさいし…センスないし…

【給食袋】

http://urokonohandmade.seesaa.net/article/463987728.html


保育園のコップ袋の時に使わせていただいたレシピです。このままでは小さいのでサイズを大きくして作りました。


【体操服入れ】【体育館シューズ入れ】

http://urokonohandmade.seesaa.net/article/486042346.html


裏地ありの巾着タイプ。リンク先はナップサック型の体操服入れです。両側に持ち手をつけて少し大きくして作りました。

体育館シューズ入れもサイズを変えて同じ要領で作りました。


【上履きシューズ入れ】

http://urokonohandmade.seesaa.net/article/464214992.html


巾着じゃなくD環を使うタイプです。布は統一予定のため、体育館シューズ入れとデザインを変えて差別化をはかりました。



(体育館シューズを巾着にした理由は先輩ママさんから「持ち帰ることはほぼない」と聞いたため、学校のフックにかけたりロッカーに放り込んだりしても型崩れしにくくかさばりにくいかなと思ったためです。)


半日×2日を費やしてひたすらミシン&アイロン掛け。なんとか仕上がりました。


できあがりーーーー


体操服入れ、体育館シューズ入れ、

上履き入れ、給食袋



体操服とシューズ類を入れたところ。

ぴったり、おさまってますが小1男子だとグチャグチャに突っ込みそうなのでもう少しサイズの余裕があった方がよかったかも💦

できあがりを見せたら「うぉーーかっこいい」と喜んでくれました爆笑


レッスンバックは指定がなかったので作ってません。必要なら保育園で使っていたものを使ってもらおうと思います。




ついでに私の上履き入れを作りました。

布サイズは30を買って出来上がり25cm×36cmで作りましたが、中に入れたサンダルが大きめなのでもう少し大きくてもよかったかなと思いました。


レシピはこれ


できあがり💕




絵本バックに引き続き、布ものをたくさん作ったので簡単な巾着とレッスンバックなら作れる自信がつきました爆笑