ご訪問ありがとうございます。
不妊治療で授かった息子と双子娘を育てている高齢ワーママの育児記録です。

 
息子(K) 6歳7ヶ月

娘たち(Y&A) 1歳8ヶ月



相変わらず、正月疲れを引きずってます。ダラダラ〜知らんぷり



少し前ですが、ブロ友 まるこさんとピュアキッズに行ってきました

 

 

ピュアハートキッズランド - 大型室内公園 (nikke-purekids.jp)

 

ピュアキッズの入ってるショッピングモールで待ち合わせてフードコート、わちゃわちゃとご飯を食べた後に店内へ。

 

こっからはもうカオス💦

荷物を預けている間に楽しそうな店内に心が躍り、脱走を試みる双子と娘ちゃん歩く歩く歩く

なんとか荷物を預けて、ボールプールへ。子どもたち全員がマイペースで追いかけるのに必死(笑)

 

子どもたち全員が写った写真を撮りたかったけど、一緒に写ってる写真はこの1枚のみ(Yと娘ちゃん)

 

顔が見えない上にブレブレwww

 

うちの双子はガンガンあちこちに行くタイプ。娘ちゃんはあちこち興味を持ちつつもその場にとどまる感じで遊んでいました。

 

ボールプールの滑り台を登ったり降りたり、車の遊具で遊んだり、ブロックで遊んだり…めっちゃ楽しんでました。

 

息子には事前に「面倒みてね」とお願いしていたからか、遊びつつお世話してくれました。

 

 

1人どこかに行きそうなのを連れ戻して、一緒に移動して、追いかけまわして…必死

そして、息子を連れて行ってよかったです。多少強引ですが、狭いところもちょこまか俊敏に動いてくれるのですごく助かりました。6歳ともなれば意外と戦力になるもんだなあと思いました。

 

ぐったりしましたが、息子も双子もめちゃくちゃ楽しそうだったので来てよかったな~って思いました。

 

帰りはぐっすり夢の中。おんなじ格好で地蔵のように寝てました。

 

それにしても…ワンオペ(+息子)で双子を解き放つのはなかなかにハードモードすぎました。ベビーカー時代と違い、まだまだ制御の効かない2人を追っかけまわすのは至難の業(そして危ない)。

 

久々にまるこさんとお会いできてうれしかったです。まるこさんとは不妊治療クリニックと産院が同じだったご縁で妊娠中に初めてお会いしました(^^)♪お互い、なかなか過酷なマタニティライフで戦友のような感じでした。いろいろあり最終的に産院は別々になってしまいましたが、娘ちゃんと双子の出生が約1週間違いで同級生です。治療時代からブロ友さんなので、同時期の妊娠・出産を経て子育てしてるのが感慨深いです。


相変わらず娘ちゃんはブログ通り愛らしくて元気でした。まるこさんともっと話したかったけど、お互い必死すぎて全然話せませんでした(泣)またお会いしたいです(今度は人手確保のため夫も連れて行こうっと)


月齢的にまだまだ一緒に遊べないけど、後1~2年したら楽しく一緒に遊んでくれるかな立ち上がる立ち上がる立ち上がる