ここのところ気力が沸かず、寝かしつけからの寝落ちな毎日でした。というわけでご無沙汰ですが、体調を崩すことなく過ごしてます。
またぼちぼちブログを書いていきたいです。
唐突ですが、双子は後ろ髪をまだ切ったことがありません。といっても薄毛スタートなのでまだおかっぱです。前髪はぱっつん。
よく言えばこけしですが、後ろ髪は長い髪と短い髪が混じってザンバラな感じになっており、実質はムッシュかまやつ風。
仲良くバナナを食べる兄妹。
女の子が産まれたらやってみたかった二つ結び。
これまでなんどか髪を結ぼうとしてみたものの、嫌がって泣くので断念してきました。
ですが、最近はヘアゴムに興味が出てきたようで、私が手首につけてるゴムを引っ張って外して遊ぶようになりました。
なので、使い捨てのちっちゃいヘアゴム(100均で100とか200本で売ってるやつ)を買ってきました。
「おっちん(座って)」と言うと二人とも膝の上にちょんと座ってくれるので、順番に髪の毛を結んでみました。
なんかびみょーーーー💦💦
ダイニングテーブルに乗る二人。
降ろしても降ろしても乗るので諦めて見守りモード。
そして、だっこーとばかりに手を広げてアピール
(こちらはAちゃん)
まだ「だっこ」とは言いません💧
何があかんのやーーーと考えて、位置が高すぎるのではないかと思い、別の日にやり直してみました。
今度は下の方で結んでみました。
なかなか良い感じ
左Y 右A
ただ…
結ぶ時は抵抗なく大人しく座ってる二人ですが、結びおわると即座にゴムを取り外しにかかります。
あ…
みょーーーーん
嫌なのか…と思いきや、結ぶ時はおとなしーく膝に乗ってます。そして、結び終わった瞬間、外しにかかる💦💦
外すのが楽しいからくくることを受け入れてるのでは⁉️と感じます。
保育園には我が家の双子より低月齢で髪をかわゆく結んでる子がいます。
うちの双子は二人して外してしまい、全然ダメ💦💦
「かわいい💕」と持ち上げても無駄でした。
寝癖がヤバいお二人💦💦
女の子のいるご家庭はどうしているのでしょう…
どうしたら結ばせたままいてくれるのか…
よかったら教えてください。
うちの双子がかまやつを卒業し、かわいい髪型で登園できる日はいつになるやら…