ご訪問ありがとうございます。
娘たち(Y&A) 1歳4ヶ月
2022年5月職場復帰しました。
忘備録も兼ねて、コストコの肩ロースかたまり肉の消費レポです🥩
少し前のコストコにて。
お祭りがほとんどない夏なので、この夏でサイズアウトなジンベイを着せました。
カートに2人乗せできるので買い物しやすくてありがたいです💕
コストコのお肉やお魚は値段の割に美味しいのでよく買います。この時、ちょうどHOT BUYだった肩ロース。(100gで250円弱)
これまでは塊に手を出す勇気がなくていつもカット肉を購入してきましたが初めて塊に手を出してみました。
以下、ひたすら肉レポです。
切り分け
どどーーーん
写真だとそこまで大きいように見えませんが、約2kg。横の包丁は普通サイズです。
このページを参考に切り分けていきました。
まず3つの部位に分けていきます。
白いスジ?脂?があるのでそこから剥がして分離するように切り分けていきました。意外と力は要らず綺麗に分かれました。
いろんなページを見る限り①はステーキ、②③は煮込み推奨のようですが、この塊をうすくしたものをコストコではステーキや焼肉用として売っているため②も焼肉用のお肉としてしてしまうことにしました。
焼肉
筋を取りつつ①②の一部を焼肉用にカット。牛脂も取っておきました。
ついでにチヂミも焼きました。
この後に肉を焼きました。
②部分は若干硬いですが、噛みきれないほどではなく旨味もあって充分美味しかったです💕
チヂミもコストコ。
ペッパーライス
②と③の一部(柔らかそうなところ)は薄めに切ってペッパーライス💕
息子が食べられるようにネギ抜きでつくりました。ごはんの周りに肉を並べて上から冷凍コーン甘味が少なめの焼き肉のタレとこしょうをかけて、バターを乗せて…
ザ・男メシな風貌。
しばらく放置後、全体を混ぜたら完成💕
バターに肉にご飯に…ハイカロリーな背徳の味。
息子はもりもり食べました。
ポトフ
さて。問題の③
ビーフシチューにするかカレーにするか…
悩みましたが、お肉メインのメニューだと煮て固くなったらショックなのでポトフにしました。
家にある野菜でテキトーに。
キャベツ、玉ねぎ、にんじんなど。
ザクザク大きめに切った野菜を切り入れ、水とコンソメの素、ワインを入れて圧力調理。
できあがりー
これが、驚くほどお肉がトロッと柔らかく仕上がりました。圧力鍋さまさま。
また買うことがあれば絶対、ビーフシチューにしようっと。
ステーキ
残りの①のお肉はステーキにしました。
鉄板が汚くて恥ずかしい💧
焼きすぎると固くなりそうなのでミディアムレアくらいで。端を少しカットして食べてみたら少し硬かったので、少し焼いた後にカットしてサイコロステーキにしました。
肩ロースだから少し硬いし、めっちゃ美味しいか…と言われたらそうでもないけど、大衆的なステーキ屋さんや焼肉屋さん以上の味ではある…的な感じでした。
お祝いじゃなくても気軽に買える値段なので、HOT BUYになればまた買うと思います
以上、コストコ肉レポでした。
番外・フードコートのドーナツ
コストコといえば、最近フードコートに出たこれも揚げたてで美味しかったです💕
1.2個つまんだ後の写真。18個入りらしいです。
ベーカリーに並んでいるイーストを使った生地のドーナツと違い、ホットケーキミックスで作ったようなタイプでした。
シナモンが使われてますが風味程度なのでシナモンが苦手でもいける味と思います。
が、味覚が鋭敏な息子は「これ苦手〜」と言って一口かじって残しました
大きなホットプレートも持ってますが、出し入れも洗うのも簡単なので、鉄板焼きやホットケーキはこっちを使ってます。おススメ!!

その他、うちにはガス火用の圧力鍋も2個あります。全部ヘビロテしてます。