鬱陶しい話題ばかりになっているので久々に経験食材いきます爆笑

2ヶ月ぶりです。あまり増えてません。


【1y1m 時点の経験食材】
※赤字は新規食材
 
かゆ パンがゆ ポレンタ オートミール ベビーそうめん マカロニ 小麦粉 片栗粉 クスクス うどん コーンブレット 中華めん ビーフン 米粉パン スパゲティ 春雨 もち米(ひなあられ) トマトフォカッチャ
 
さつまいも じゃがいも 里いも 長芋 ヤーコン

豆腐 しらす 麩 高野豆腐 からすカレイ レンズ豆 枝豆(丹波黒豆)  鯛 卵黄 きな粉 プレーンヨーグルト たら ささ身 黒豆 かつお 納豆 ギリシャヨーグルト すけとうだら(お魚ミンチ)  鶏レバー 鶏胸肉 鶏ミンチ ちりめんじゃこ まぐろ 小豆 うすあげ えび ほたて 粉チーズ さば 大豆 青えんどう 赤いんげん 黒大豆 ひよこ豆 いわし アジ 厚揚げ 牛肉 ウラド豆 ツールダール ムング豆 ひよこ豆 おから 豚ミンチ さんま 豚ロース ハム ベーコン さわら さば かまぼこ はまぐり ちくわ ウィンナー パンガシウス ねりてん かに
 
にんじん かぼちゃ(西洋・バターナッツ) 小松菜 なす モロヘイヤ つるむらさき たまねぎ ほうれんそう ちんげん菜 白菜 トマト セロリ 大根葉 大根 キャベツ ブロッコリー 冬瓜 レタス ズッキーニ 水菜 きゅうり ロメインレタス かぶの葉 プチヴェール 春菊 かぶ はやとうり れんこん 白ネギ アイスプラント もやし えのき しいたけ 菜の花 カリフラワー オータムポエム ねぎ ごぼう 金時人参 雑煮大根 七草 ひらたけ なめこ しいたけ わかめ しょうが パプリカ にんにく 舞茸 れんこん みつば エリンギ スナップえんどう 芽キャベツ しそ ロマネスコ 絹さや 人参葉(乾燥)  大豆もやし 若ごぼう おくら カーボロネロ(黒キャベツ)  のらぼう菜 紅菜苔(コウサイタイ) ふきのとう ルッコラ にら もずく 山東菜 スイスチャード ケロッコ ビタミン大根 いんげん ゆり根 あおさ そら豆
 
ピオーネ ネクタリン なし プルーン(生) りんご 洋なし バナナ 柿 みかん キウイ ぶどう いちご ネーブルオレンジ きんかん ぽんかん ブラックベリー メロン パイナップル はっさく ぶんたん 甘夏 清見オレンジ たんかん すいか
 
フルーツ&ベジタブル(りんご、いちこ、カシス、人参、レモン)  フルーツ&ベジタブル(りんご、マンゴー、もも、人参、レモン) アップルソース もも缶

 
トマト缶 ツナ水煮缶

麦茶 トマトジュース ほうじ茶 人参汁 ももジュース

スキムミルク 牛乳 豆乳
 
かつおぶし ひじき 干し椎茸 切り干し大根 ごま パセリ 青のり さくらえび ベーキングパウダー 天かす にぼし

こんぶだし しいたけだし かつおだし

マーガリン サラダ油 オリーブオイル ごま油 バター

砂糖 みそ 調理酒 白ワイン(調理用) しょうゆ みりん 酢 ケチャップ ソース こしょう ターメリック コリアンダー

プリン(市販) ちらしずしの素 よもぎごま豆腐 抹茶わらびもち アーモンドプードル 黒蜜

すいか

出始めのものが安かったので買ってみました。

見た目は赤々して美味しそうでしたが、食べてみると全然甘くなくて「きゅうり」な味えーん


甘そうな先っぽを見繕って双子にあげたら微妙な顔ガーン

Yはかろうじて食べましたが、Aはひとくちめを吐き出して、その後は食べませんでした💧


勿体無いので潰しつつ種を取り除き果肉入りのすいかジュースを作ってお砂糖を足してアイスクリームメーカーでシャーベットにしました。




まーぜまーぜ♪


あ…💧💧


砂糖を足したらジュースでもシャーベットでも美味しくいただけました。

双子にはまだジュースは与えたくないので、旬の美味しいスイカが出回ったらリベンジしたいです🍉


カレーの離乳食展開

家族がカレーの日の離乳食。


これまではルウを入れる前に取り分けてそのままあげていましたが、そろそろカレーをあげたいなあと考えて…いい方法を考えつきました。


ルウをいれる前の具を双子用にタッパーにとりわけて小麦粉とスパイスを振り入れて泡立て器で潰してレンチン。


うちはカレー粉はないので、スパイスカレーにつかうターメリック・コリアンダーのパウダーを少しだけ(クミンもあるけどパウダーではなくホールなのでやめときました)。


めっちゃ簡単に家族用のカレーから離乳食カレーを展開することができました。

カレー、みつばのおかか和え、そら豆、甘夏


双子は初そら豆💕

塩茹でを取り分けて軽く潰しました。


はやくぅーーー


カレーは美味しそうに食べていました。そら豆は可もなく不可もなくってな反応でした。


大人カレー&息子カレー



スパイスカレーといえば…復職前ですがサグカレー💕(ほうれん草のカレー)を作りました。




ここを参考にしました。

生クリームじゃなくココナツミルクを使用し、青菜はほうれん草とケールとネギを使いました。

スパイスはターメリック、クミン、コリアンダー。


スパイスカレーは時折食べたくなるのですが、気軽に外食ができないので自分で作るようになりました。


スパイスは神戸スパイスさんのを愛用。


基本のタクコ

黒糖

黒蜜きな粉のお菓子。保育園の食材チェック表のうち「黒糖」のクリア目的にカルディで買いました。

アーモンドプードルは少し不安でしたが双子はこれまでアレルギーがないし、早めの経口感作がよいだろうとトライすることに…。

つぶしてすこーしだけあげました。

アレルギー症状は出ませんでした。


あおさ


美味しそうだったので買いました。


塩分は1.8g/100g。1袋は18gなので、1回分の塩分はほぼ0。



塩分的に双子にあげても大丈夫なので、あおさ汁にしてあげました。


あおさ入りにゅうめん、ゆりねのホイル焼き


ゆりねが安く売っていたのでホイル焼きにしたものを塩胡椒する前に双子に取り分けました。美味しそうに食べていました。


ゆりねの食べ方はバター風味のホイル焼きが好きです💕


かに


シーズンの終わりかけのかにが安かったので買って少しだけあげました。アレルギーはなさそうです。

エビカニをクリアできて安心ニコニコ

とものmy Pick

楽天市場
赤ちゃん 授乳 クッション 枕 ピロー ハンズフリー 新生児 乳児 ベビーカー セルフミルク 哺乳瓶ホルダー サポートクッション マイクロファイバー マジックテープ付 マグマグ 出産祝い ギフト グレー ピンク ライトグリーン 送料無料 双子 双子育児 /授乳クッション
2,697円