ご訪問ありがとうございます。

不妊治療で授かった息子と一卵性の双子娘を育てている高齢ママの育児記録です。
ブログは第二子不妊治療よりスタートし、流産、双子(MDツイン)妊娠記録を経て現在に至ります。

息子(K) 5歳6ヶ月
娘たち(Y&A) 0歳7ヶ月


現在育休中。2022年4月復帰予定です。


前回のブログは自分が困って調べたことをシェアしたいなと思って書いたので役立ったと言っていただけて嬉しかったです。考えて対策したことはまたブログにしたいと思います。

ブロ友さんのブログやコメントを見ているとうちと似たようなことになってるご家庭が多く、感染性胃腸炎が流行ってることを実感します。

親子ともども辛いですよねーーーえーん
渦中の皆さんが被害最小限で乗り切れますように!!

うちの感染性胃腸炎のその後。
月曜から始まった感染性胃腸炎騒ぎですが…
1週間経ってようやく終息に向かってます。

息子は一昨日の夜から解熱し、咳も減ってきていたので今朝は保育園に行かせました。双子も嘔吐なし。
土曜から私も胸焼けがして「もしや…」と思いましたが、嘔吐も下痢もないのでただのストレスのようでした。

おかげでヘルメット外来のワンオペ遠方受診は免れました。

やっと日常笑い泣き健康第一やね❣️
Yだっこしたらみんな寄ってきた

最近、夜泣きほどではないのですが、夜に目覚めて私がいないと泣いてしまうAちゃん
「あーけーてー」と扉にごんごん頭突きし、開けると半ベソ。

Yちゃんも起きちゃったのでまとめて腕枕。
ついでにジェラシーモードな息子も入れてあげました。

「一緒に寝ていいのー?やったーーー爆笑

狭いスペースにわちゃわちゃ。
夫に撮ってもらいました

子どもってあったかくてやわらかいな照れ
身動きはとれませんが幸せな気持ちになります。

寝相が悪くて翌日は睡眠不足&身体バギバキになるので毎日は無理ですが、たまにはいいなと思いました。


週末、息子を外に行かせてぶり返すのが怖かったので土日はおうちで息子とたらタペストリー作りとクリスマスツリーの飾り付けをして過ごしました。

不格好でも楽しめたらよいかなーって思ってましたが、意外にかわいくできました。

  ツリータペストリー


ツリーを飾ってたキッチン入口には冷凍庫を置いてしまったし、双子に触られそうだし先月あたりは今年はツリー出すのはやめようかなと思い、ツリータペストリーを検討してました。

サイトを眺めていて、ふと… 

子どもと作ったら楽しいかも…

と思い、作ることにして、クリパの準備ついでに材料を購入しました。

お皿やピック、コップなとクリパ用にいろいろ買ったけど中止になっちゃったよえーん

ツリータペストリーのために買ったのは模造紙とキラキラの星とマスキングテープくらい。
(クリスマス折り紙はセリアで買いました。セリアで売られるクリスマス折り紙はかわいいのでつい毎年買ってしまいます)

あとは家にあるペーパーナプキンやかわいい模様の折り紙、ドットシールなんかを使うことにしました。

子どもたちが寝た後に模造紙に左右対象にそして形が綺麗になるように計算しつつ鉛筆でツリー型に線をひきました。ダイソーの模造紙は方眼がついてるので図形を書くのにむいてます。

実はここまでは先週までに完了してたのですが、感染性胃腸炎騒ぎでそれどころじゃなくなったので封印してました。

これを出してきて息子と一緒に枠内に折り紙やペーパーナプキンを貼り絵の要領でのりで貼っていきました。

工作好きな息子。ノリノリ。「イェーイ、がんばるでー」
最近の息子のブームはサムズアップ。座り方といいなんとなくヤンキー…滝汗

息子は上から私は下から貼っていきました。

切って…

貼って…
あれこれ考えてかたちを合わせてみてから貼る息子。意外と几帳面です。

終わってからシール貼り。


「ここに並べたら綺麗かな」
「星があるから並べて王冠ぽくするねん」

背景も飾ることにしました。

お歳暮(おむつ)の包装紙がかわいかったので使うことにしました。

模様を切り取り、息子に貼ってもらいました。

途中で飽きてきて、ごねごねしだしたので、残りは私が貼りました。

最後にキラキラの星を貼って
マスキングテープでデコレーション。

完成爆笑

  クリスマスツリー


今年は出さずにおこうと思ったツリー🌲

息子も楽しみにしているし、なんとか出せないかなーとうじうじ考えてしまい…

ベビーゲートを置いてるリビングの角をベビーゲートとトロファストで塞いで双子の侵入を防ぐように配置しなおしてツリーのスペースを作りました。

倉庫からツリーとかざりを出していて
ツリーを設置しました。


歴代のクリスマス飾り。
壊れたのを捨てたり新しいのを買ったり、作ったり、保育園で作ってきたり…
毎年増えたり減ったりしてます。


雑然としています。一旦リセットしてテイストを揃えてもいいかなと悩み中。

このふたつは私の子ども時代からの生き残り。
木の方は紐が取れてるものが増えてきてしまいましたがかわいいのでどうにか補修したいです。

どうやって飾ろうかな。

ノリノリで楽しそうに飾っています。
去年あたりから一緒にかざりつけができるようになってきて、成長を感じます。

あたちはくつしたの紐に夢中
大きくなったら一緒にツリーを飾ろうね💕


どんどん飾って、ライトを巻いて、綿を乗せて…

ツリータペストリーと靴下、ガーランドも飾りました。

完成


リース類は絵本棚と壁に飾りました。

絵本は双子が荒らすので一時撤去中


左2つは去年・一昨年に保育園とイベントだったりで作ったもの。絵本棚の右のは息子と靱公園に行った時に拾ったメタセコイヤの実を着色したものとポンポンで作ったリース。

残る壁のスペースは保育園から持って帰ってきたりイベントで作ったものを飾りたいと思います。

おうちがクリスマス仕様になりました。

出すか迷ったツリーですが、息子が嬉しそうにしているし、クリスマスムードが一気に高まったので出してよかったなと思いました。

そろそろクリスマスプレゼントも用意しなきゃ💦💦実はまだできてません💧💧

息子は自転車とレゴをあげようと思っています。
双子は未だ悩み中です。

つみきやジャングルジムは息子のおさがりがあるので悩みます。

大きなものでは

あたりがいいかな…と思ったり…

女の子向けの絵本がいいかなと思ったり…
どうしようかな…

とものmy Pick

楽天市場
【スーパーSALEはP5倍】20cm大きくなったサニーマット 出産祝い・月齢フォトに人気 ラージ 直径120cm ベビー ラグ マット ベビーマット 赤ちゃん 洗える 滑り止め ごろ寝マット ごろ寝アート プレイマット はいはい インスタ映え SNS ギフト プレゼント ラッピング
4,990円
楽天市場
赤ちゃん 授乳 クッション 枕 ピロー ハンズフリー 新生児 乳児 ベビーカー セルフミルク 哺乳瓶ホルダー サポートクッション マイクロファイバー マジックテープ付 マグマグ 出産祝い ギフト グレー ピンク ライトグリーン 送料無料 双子 双子育児 /授乳クッション
2,697円