ご訪問ありがとうございます。不妊治療て授かった息子と双子(一卵性)の娘を育ててます。

息子(K) 5歳3ヶ月
娘たち(Y&A) 0歳4ヶ月


現在育休中。2022年4月復帰予定です


昨日は市役所(保活)、今日は形成外科、予防接種、公文と行きました。明日はヘルパーさんの面談があります。
ゆっくりするつもりが目の前にやることがあると気になってやらなきゃ落ち着かない性分なので💧
疲れたけど、いろいろ片付いてほっとしてます。

保活、形成受診、アリス撮影、書き途中の4ヶ月検診、ハンドメイドネタ…気持ちの整理と記録を目的に書きたいことだらけです。


オンラインの子ども服買取・販売サイトのお試しをさせていただきました爆笑

中古の子ども服やグッズ。
抵抗がある人もいるかと思いますが、私は抵抗ないタイプです。
息子の時から近所のリサイクル子ども服ショップ、フリマサイトなど利用してきました。
特にリサイクルショップは選んで買えるので重宝してました。

経験上、中古の子ども服は80までは出産祝いの需要があるからかブランド物がたくさん売られます(特にミキハウス、ファミリアあたりは豊富)。そして90はまだそこそこ売られて100を超えると一気に減ります。

うちの息子は乳児の頃はぷくぷくしてたのが歩き始めで標準体型となり小柄だったので70、80あたりは2シーズン着せてました。ものによっては庶民ブランドの新品より中古のブランド服の方が安いのでブランドの中古服をよく着せてましたが、すぐ伸びたり毛玉がつく庶民ブランドも比較してブランド服はガンガン着ても襟も生地もしゃんとして長持ちしてました。

中古ブランドが減る100を超えてくるあたりで子どもの好みも出てきて(電車やら虫やら恐竜やら)、あまり利用しなくなりましたが、それでもフォーマルや行事ものなどは使うことがあります。

同性双子の今回、中古服入手の難易度が一気に上がりました。買うなら揃いの服か色違いの服を着せたいのですが、実店舗はほぼ無理です。なので中古服入手の選択肢はフリマサイトの双子ママさんの出品をみるくらい。

そんな背景がありつつキャリーオンを利用してみました。

キーワード、カテゴリー、ブランド、状態でソートできるのが便利。あれこれ見るの楽しい💕

いろいろやってみて双子服の場合、よく出回ってるブランドでキーワード・状態をある程度絞り、値段でソートをかけると同一商品や色違いで2着揃えやすいと感じました。

購入したもの



息子用の甚平(Party Partyの恐竜柄)
双子の甚平(色違いでミキハウス)
双子の帽子(プチバトー)
双子のカーディガン(組曲)
ガラガラ(Afternoon tea)


占めて3700円(送料無料になるギリギリで注文しました)

梱包が丁寧で「使用感あり」と書いてあるのにかかわらず思ったより状態が良かったです爆笑

甚平なんてホットビスケッツとはいえ、ミキハウスなのに600円💕

かわいい💕白とピンクの色違いで揃った❣️

中古ゆえ、綿ニットのカーディガンは2着でやや状態が違いました。


普段着で使用するつもりなので気にしませんが、気になる人は綿ニットなど使用感が出やすいものは避けた方がよいのかも。

商品が豊富だし探しやすいのでまた欲しいものがある時は使ってみようと思います爆笑



とものmy Pick

楽天市場
赤ちゃん 授乳 クッション 枕 ピロー ハンズフリー 新生児 乳児 ベビーカー セルフミルク 哺乳瓶ホルダー サポートクッション マイクロファイバー マジックテープ付 マグマグ 出産祝い ギフト シカ ドーナツ グレー ピンク ライトグリーン 送料無料 /授乳クッション
2,022円