ご訪問ありがとうございます。不妊治療て授かった息子と双子娘(MDツイン)を育ててます。

息子(K) 5歳2ヶ月
娘たち(Y&A) 0歳3ヶ月


現在育休中。2022年4月復帰予定です。


短時間保育になってから平日ワンオペ日は朝、息子にEテレを見せてます。朝の0655から先、8時過ぎまでつけっぱなしです。昔はおかあさんといっしょやピタゴラスイッチを録画して見せてました。ちょうどまことお兄さんとあずきお姉さんの交代時期で、息子がからだだんだんを受け入れられず、からだだんだんが始まると怒ってテレビの電源を切ってました。(今は一緒に踊ってます)


今は録画してまでは見たがらないけど、ついてたら「懐かしい」ていいつつ楽しそうに見てます。


Eテレら親が見ても楽しいのが多いですね。シルエット博士の変態っぽさやオフロスキーのヨンダンスの攻めてる系が好きです。ヨンダンスの女性の体幹の安定感半端なくないですか?


朝夕の幼児番組ローテにはそのうち、双子がお 世話になるんだろうな。



双子3m22d


Aが仰向けから横向きにごろーんとしてまた仰向けに戻ってを繰り返すように…そのうち、寝返りそう。


Yも横向きにはなるけどそのまま固まり落ち着いてます。



そしてYがいきなり叫ぶようびっくり


息子があやしてたらいきなり大音量で悲鳴のような叫び声を上げました。



いきなり聞いたことのない声で叫び出したので「何事滝汗」とめっちゃ焦りましたが、笑顔で楽しそうにしてるので、ただ叫んでるだけなのか…と安堵。


ただ音量がすごいので通報されそう💧

赤ちゃんが奇声をあげる原因は? 対処法・裏ワザを詳しく教えます!赤ちゃんの奇声をあげることにお困りではないでしょうか。多くは楽しんで声を出していると思われますが,何が原因なのかを知り正しく対処することが必要です。そこで、赤ちゃんが奇声を上げることについて、対処法・裏ワザなどを含めて詳しく解説します。リンクwww.babywearing.jp


特に問題はないけど、気になるときは抱き上げてクールダウンさせたらよいらしい。



そして息子…


ようやく、感情の整理がついてきてるのか、双子に対する嫉妬や甘えたい感情を言葉で訴えれるようになってきました。


息子「甘えたい〜💕かまってぇ〜〜💕❤️」


としょっちゅうべったりしてきます。

だっこしたり、くすぐったりするとめちゃくちゃ嬉しそうにしてます。かわいい


一時期の荒れ荒れの状況を考えると感情を自覚して言葉として表出できるのはかなりの進歩です。


相変わらず試し行動なのか双子のお世話をしてる時や泣いてる時にかまってぇ〜〜💕❤️」をわざと言う時が多いです。「待ってほしい」と伝えると待てる時とキレる時と半々です。


「お世話に巻き込むとよい」とか「少し対応してガス抜きをしてあげるとよい」と聞くので、なるべくそうしようと思うんですが「もっと」と際限なく求めることもあり、どうしていいのかわからなくなります💧

そこらへん、うまくやりこなすのが今の目標です。


息子はすごく愛情深い子で「妹LOVE」がすさまじく、3ヶ月以上経った今も飽きることなく毎日、起きたら双子、帰ったら双子な感じです。泣いたら率先してあやしにいきます。




私が双子をあやしてると「Kちゃんの方見てるもんねーニヤリと張り合ってくるほど大好きです。


双子も息子のことが大好きなようで、息子が見えると目で追い、あーあーと話しかけたり笑ったりしてます。


これまで、どんなに荒れて親に暴言を吐こうとも、一貫して「妹LOVE」で双子にイライラをぶつけたりいじわるすることが一切なく可愛がるのが救いでした。


ただ…気持ちを言語化して表出できるようになってきた彼の言葉に耳を傾けると言葉の端々に心の傷の根深さを感じることがあります。

管理入院約50日+産後110日の間、ろくに向き合わずに放置してしまってるのでたくさん心が傷ついているのだろうなと思います。


ここで頑張らなかったら将来ヤバイな…と思います。育休明けはまた余裕がなくなると思うので、それまでが勝負。


家事はほぼまわせるようになったので

次は育児に関して工夫していかなきゃなー


今が踏ん張りどころなので頑張って向き合っていこうと思います。


おっきくなったようで、まだまだリビングで行き倒れて昼寝しちゃうあたりが子ども。

寝顔は赤ちゃんから変わらない。



こないだ、息子がやりたいことを聞いてる中でにハイキングがありました。


息子「YちゃんAちゃんとテントでごはん食べんねん」


とのこと(ハイキングというよりキャンプ⁉️)


今日は天気が良いので保育園にお迎えに行ったスーパーで好きなもん買って近くの公園で簡易テントでごはんを食べてみようかなと考えてます。




おとついのやりとりが可愛かったので記録。


息子「もぉ〜。YちゃんAちゃんばっかりやん💢ハートが4つ壊れたからな!!!」


私「やきもちなん?構ってほしいんやろ〜」


息子「バレたか…」


私「ハートは全部で何個あるん?」


息子「Kちゃんはね、ハートが10個あるねん。10個もあるからほっぺたぷにぷにやねん。でもな、4つ壊れたから6個しか残ってないねん」


私「どうしたら回復すんの?」


息子「朝になったら治るねん。さっき心臓の修理工場に聞いたら2個はいっぱい壊れてるから時間かかるけど2個はすぐ治りそうやねんて」


息子「0個になっても、ゾンビになってママとパパと双子を守るからな」


子どもの発想は面白い。


とものmy Pick

楽天市場
やわらかガーゼ バスタオル 無地 【楽天お買い物マラソン限定 1,100円 送料無料】 日本製 泉州タオル wtgm ガーゼタオル 速乾タオル 新生児 ベビー おすすめ 赤ちゃん バスタオル 人気 73×120cm 綿100% コットン 国産 薄い 薄手 軽い ガーゼバスタオル
1,100円
楽天市場
赤ちゃん 授乳 クッション 枕 ピロー ハンズフリー 新生児 乳児 ベビーカー セルフミルク 哺乳瓶ホルダー サポートクッション マイクロファイバー マジックテープ付 マグマグ 出産祝い ギフト シカ ドーナツ グレー ピンク ライトグリーン 送料無料 /授乳クッション
2,697円