双子は昨日も寝てくれました。
0時過ぎに寝て、3時頃に順番に起きたけど添い乳にて陥落し、その後朝までぐっすり

睡眠大事!!
寝られると身体もしんどくないし、メンタルも安定し活力が湧きます

夫と息子を公園に送り出し、双子の相手をしつつお食い初めのためにヘアバンドとランチョンマットをゆるゆる作ってます。
少し遡って3m1d。ようやくココダブル デビューしました。
うちが持ってるのは旧式のココダブル 。
首座り以降のもので、メルカリで格安で譲っていただいた中古です。
(めちゃくちゃ良い方で指定場所への引き取り取引で送料分お値引きしていただけないか交渉したところ了承したくださった上、おさがりまでくださいました)
ABは息子のメチャカルを使っており、エアバギーは初めてです。
双子はお気に召した様子。ご機嫌に爆睡です。
ただ…ココダブルの幌が短すぎて、直射日光かガンガン当たり熱中症も日焼けも心配

朝夕の涼しい時間帯に外出できたらよいのですが、保育園の送迎時間が決められてるので(8:30、16:30)そうもいかず…
とりあえず、手持ちのスワドルをダブルピンチで止めてみました。
日差しを遮れるし、風通しもよさそう

ただし…
手垢予防のエルゴサックカバー、とりあえずのものを置くためにつけた100均かごと合わせ技で
壊滅的にダサい

溢れる生活感と漂うオカンアート臭
余裕ができたらもう少しマシな方法を考えよう。
日光は遮れたものの週2で往復30分程度とはいえ、これからの時期、日中のベビーカー移動はかわいそうだし、熱中症が怖いなと感じています。
背中に保冷剤とか扇風機とかなのかな。
お食い初めが終わったら先輩ママさんたちのブログを参考に何か対策を考えようと思います。
こうしてるよ…とかあったら教えてください。
余談。
オムツ漏れしたYちゃんに息子のおさがり肌着を着せたら男の子みたいになりました。
そして、ローソンの制服っぽい。