2日連続、双子がまとまって夜寝ました
おとついは0時から4時、今日は1時から5時。
寝る前はひんひんからレベルアップしてぎゃあぎゃあ泣きましたが、順番に膝乗せで揺らしたり抱っこしてるうち陥落してくれます
やはり夜の覚醒タイムは1.2時間コースですが、だいぶ短くなったし、それですむならいいや。
このまま寝る子に育っておくれ。
Aはあまり寝るのが上手でないですが、Yはある程度まで落ち着くと指吸いで自己対処してくれます。必死に親指をちゅぱちゅぱしてる姿が健気です
3m1d リビングの肌着類を洋服収納棚に移したためにできたスペースに赤ちゃんおもちゃを収納しました。小さい引き出し1つ分しか入らないのてわとりあえずねんねの今に使えそうなものだけ厳選。
厳選と言っても全て息子のおさがりです。
息子の時はいろいろ作ったり買ったりしたのに💧
熱量低すぎて双子に申し訳ないです💧
ハンドリガードブームのお二人に無理やり握らせてみました。
一時的に物を握る動作はあるものの握ったまま持ち続けることは難しい双子。
持ってるというより持たされている感じだからかシュシュみたいなにぎにぎは穴が大きくて安定せずぐ落としウケ悪め。輪が小さく手にはめこめるファミリアのにぎにぎはお気に召した様子。
手を振って音がなるとじーーーっと見てました。
でもそのうち手から外れて終了💧
でも興味を持つか持たないかは気まぐれ。
双子がおもちゃで遊べるのはもう少し先になりそうです。
そして、左手ハンドリガードに夢中だったAちゃん。
ハンドリガードを初めて1週間弱経った昨日は前に手を差し出すとそちらへ手を持ってくるようになりました。パーにした手でAのこぶしを包むと楽しそうにニコッと笑顔かわいらしい
そして4.5日前からは指を出すと握るようになりました。


