七夕の夜も双子とぱーりないっ💕でした💧
ミルクやっても寝なくて2人とも22時-3時コース

膝に2人乗せて揺らしながらネットサーフィン&ブログ書き書き。おかげでしばらく更新頻度高いです。
でも、慣れてきたのか昼まで寝るようになったからか以前よりは体調も気持ちもましです

双子育児中の先輩方に聞きたいんですが、お食い初めの食事や鯛ってどうされました⁉️
(家でやったか店でやったかも教えていただければ…)
100日に家族だけで簡単にやった後に木曽路で親義理親と一緒にやろうかなと思ってますが、赤ちゃん用の料理について迷っています。
家は鯛1匹・料理2セットにしようと思ってますが、お店ではどうしようかと…
- 鯛も含めて料理を2セット頼む
- 鯛だけ1匹にして他の料理は2セット頼む(可能なのかわかりませんが)
- 鯛も料理も1セットだけ頼む
持ち帰るにしろ食べるにしろ、ジジババはあまり戦力にならないので鯛2匹は持て余しそうなため、気持ち的には2に傾いてます、
そろそろ予約しないとならないので、経験談などアドバイスくださればありがたいです。
あと、石についても…
息子の時は以前に住吉大社で大昔に拾ってきた石があったのでそれを使ったのですが、今はなくて…💧
どこでどんな石を手に入れればいいやら考えちゃです。(そして石は1つ?2つ?)
さて…過ぎちゃいましたが、七夕ネタもうひとつ。
毎年、息子が保育園から七夕当日に笹を持っ帰ってきます。今年も持って帰ってきたので七夕フォトを撮りました。
甚平着せて、マットの上に去年買った星型のおりがみ散らばせて息子の笹を置いただけ💧
やっつけ感ひどい
お医者さんごっこセットを出してごそごそ…
息子「お医者さんになったから撮ってー」
と振り返ると…
ファンキー

パッツンな前髪は私が切りすぎました。
どんな医者だよ💧💧
ってか、なぜに医者⁉️(彼の将来の夢は恐竜博士)
面白すぎて思わずアップ。
いろいろ謎ですが笑けました。
そんな七夕の夜、Aちゃんがいきなりハンドリガードを始めました
